Home Artists Posts Import Register

Content

こんばんはウンツエです。

今日は七夕ですね☆晴れてた記憶があまりないのですが、今年は☆も見えてるのであとで散策にいってみようかな~って思います。

最近は仕事もあるのですが、原稿中心の生活になっていて、何時間作業して何時間寝てってサイクルの生活になってて、もういつ起きて寝てるのかよくわかりません💦 一応今回のマシュ本のヤマは越えたのでここから台詞やら仕上げをやっていこうと思います!たぶん大丈夫早割間に合うはずです!!

漫画の流れとしては
プロット→どんな漫画を描くか?テーマと大まかな話の内容
ネーム→漫画のコマ割りやセリフの配置など具体的な構想
下描き→下描き(笑)
写植→台詞などの文字挿入
ペン入れ→下描きの清書
仕上げ→トーン貼りやグラデーション、効果線など諸々の作業
表紙作業

入稿
のような感じになっています。表紙は先にやったりなど、作家によって工程の順序や内容が違ったりなんですが大よそこの流れだと思います。

すごい漫画はネームの時点で面白いなんて言われてると思いますしたぶんそうだと思います。自分の場合はエロ漫画なので一般漫画とは勝手が違うので内容以上にエロい表現(特に画力)が問われるとか。

ちなみに僕は今ペン入れが終わって、台詞を入れてるところです。
ここから先が思ってるよりも大変な作業ではあるんですが、一応ここまでいけばゴールが見えたようなものだと思います。頑張らねば・・・です!!

漫画を描くようになってから今までそれとなく読んでいた漫画が本当にすごい技術と知識で構成されてるんだな~って事を実感してます。実際に描いてみるとジャンプ漫画にしてもエロ漫画にしてレベルが高すぎて… 自分も今の仕事についてからアマからプロまで様々な漫画家の方々をお話する機会ができましたが、やっぱり業界は大変なようです・・・ この素晴らしい文化をなんとか残してさらに発展していって欲しいなって思うようになりました。

みなさんももしよろしければ一度簡単な漫画を描いてみてはいかがでしょうか?これまでとは漫画に対する見方が全然変わってくるかもしれません。

そんなこんなで脱稿目指してあとふた息・・・頑張ります!!!

Comments

キュウ

漫画は絵どころか台詞や擬音一つ入れるのにもセンスが問われるそうで 本当に大変だと思います あともう少し・・・期待を込めて応援しています!