Home Artists Posts Import Register

Content

こんばんは、ウンツエです!

最近、暑くて日中はまともに作業ができないので完全に夜生活にシフトしてます。夕方起きて朝8時くらいに寝る感じです。

ところがここ何日かは、涼しくて作業をするには快適な日が続いてます
暑がりなので肌寒いくらいがずっと続けばな~って。

原稿は四苦八苦しつつも一応進んでます!
とても進捗をアップできるような段階ではないんですが(;^ω^)というより漫画は素人なので恥ずかしくて。

同人歴長い方や漫画家さんのネームや下描きはカッコよくていかにも!!って感じなのでいつかあんな風になりたいです・・・!


今日の雑談は最近質問された「〆切」についてです。

よくTwitterで「締め切りガ―!!」とか「まだ慌てるような時間じゃない!」とか絵描きさんや漫画家さんが呟いてると思いますが、締め切りが人によってバラバラだったりしませんか??

締め切りと言っても色々で、作家さんごとで内容が違うんです。

分類すると「グッズ」か「同人誌」 「早割」「通常」「駆込み」にできるのかなと思います。

まず、グッズ関係。特に布物(タペストリーや抱き枕)のグッズなんかはとにかく締め切りが早いです。夏コミの場合、当落の発表が6月の頭ですが、締め切りは6月下旬が多いです、。コミケ自体はお盆なんですがもうこの時期に数量も含めて制作してないと全然間に合いません・・・!何となくグッズ作ってみたいな~って思っても印刷所の締め切りがどれもすでに終わってる・・・!っていうのがよくあります。

次に同人誌。
「早割」「通常」「駆込み」の3つなんですが更に「超早割」「超駆込み」なんかもあります。印刷所によってシステムやサービスの内容がそれぞれですが、この時期に締め切りが!!って叫んでいる人はだいたい早割を目指している方だと思います。だいたい7月の中旬くらいかと思います。

通常は置いといて、駆け込み。ここからは割り増し料金になってきます。8月に入ってからくらいだと思います。中には前日印刷なんてのもあるようですが、いったいどれくらい割り増しになるのでしょうね・・・コワイ

同人誌の印刷代はとにかくネックですね。よくあのサークルは〇〇部売れてる!じゃあいくら!って話題もありますが印刷代もすごいです。早割入稿でコストカットできるところは少しでもやっていきたいと思ってます(;´∀`)💦

今回の話を踏まえて、
自分の場合はまず抱き枕を乗り切ってます。次は7月中旬の漫画とイラスト本の締め切りに向けて頑張ってます。他にも作りたいグッズとかあるんですが締め切りチェックしてないんで果たして大丈夫だろうか・・・

すこし長くなっちゃいましたが、
これから頑張って本とグッズと制作していくんで応援して頂けると嬉しいです。
以上締め切りのお話しでした!




Comments

キュウ

プランによって納期も価格も振れ幅大きいんですね~ それにしても前日入稿で納品できる印刷所も凄まじいですね 作る方は諸経費考えると赤字覚悟の入稿になりそうですが(-_-;;)

ウンツエ🐰

印刷所ごとに自分で納期設定をすることで安くできる!みたいな面白プランがあったりモノクロが得意だったり高いけどカラーの品質が良かったりなど色々あります 前日入稿は・・・相当な額になると思います・・・