Home Artists Posts Import Register

Content

今まで話していなかったのですが、実を言うと約半年程前から絵描きとしては結構嫌な症状に悩んでます。

突然、目がチカチカするという症状が約15分~30分くらい続き、それが収まった後に頭痛がするというモノです。

大体それが月に3回くらい起こってたんですが、この1ヶ月は5回くらい起こりました。

それでついさっきもその症状が起きたので、ちょっと調べてみたら


「閃輝暗点(せんきあんてん)」


という名称の病気みたいです。

お医者さんの診断を受けた訳ではないんですが、症状から言ってほぼ間違いないです。

診て貰った方がいいのかもしれませんが、そもそも治療法は無いみたいなので、時間とお金を掛けて病院に行く意味は薄い気がします。

(あるとしたら頭痛薬を貰えるくらいでしょうか)


症状が起こるタイミングは基本はランダムですが、腕立て伏せやスクワット、ジョギング等、ある程度の負荷がある運動をすると、その後に絶対起こります。

(これは私の場合で、この病気に掛かってる他の方も同じかは分かりません)

ですので、ここ半年程、そういう運動をマトモにやってません。


頭痛の痛さの度合いもその時によって違いますが、そんなに酷くはないです。


それで結局何が言いたいのかというと、自分はただでさえ描くのが遅いのですが

この病気が相まって作業が全く進まないタイミングもあるのです。


勿論、見てくださってる皆さんにとってはそんなの関係なく、ただ投稿ペースが遅いという事実があるだけなので申し訳ないのですが、そういう事情があるのだと、出来れば大目に見ていただけると有難いです。


そして改めて、ご支援していただいてる皆さんに本当に助けられています。

皆さんのおかげで絵を描くの続けられてます。


今回の病気に関しては病院に行く意味は薄いと書きましたが、一度目の検査等はして貰った方がいいのかなとは思ってます。

Comments

Anonymous

他の作家の方も同じ病状を訴えているのをよく耳にします お身体を第一にしてください お大事に❗

roufas

Go see a doctor, even if you "think" you know what it is, often times patients misdiagnose themselves. The worst that could happen is that your doctor will give you a better headache medicine.

科野

いつも楽しみにしています。自分としては、どうぞご自身のペースで更新をしていただければと思っています。 こちらも素人考えでの意見ではありますが、継続的な治療をするかどうかは別として、医師の診断で症状を確定はさせておいた方がいいとは思います。その上で、日常生活で可能な生活改善などのアドバイスも受けられれば、なお良いかな、と。

オクト

いつも楽しみにミズノさんのイラスト見てます このご時世もあって大変かと思います どうかお大事に

dpayr

I'm really sorry to hear. I'm sure you'll learn to live with it! And don't put too much pressure on yourself because of the drawing - your well-being comes first!

あずきあらい

こんにちは、私も同様の症状を患っています 偏頭痛は身体的精神的ストレスから解放された際に発症しやすいです 偏頭痛の根本的な解決は難しいのですが予防薬が存在し セレニカやミグシスを毎晩服用することで発生の頻度を抑えることができますので処方してもらうと良いと思います これに加え偏頭痛発生時の特効薬マクサルトやイミグラン、アマージ等がありますが、私の場合は効きが悪く吐き気も伴うのでロキソニンとレバミピドと吐き気止めにメトクロプラミドを服用してます 薬を個人輸入すると高くつきます、保険適用で薬を出してもらう目的で脳神経外科で診察を受けてみてはいかがでしょうか?

Jung

お大事に…

mizuno333

ありがとうございます! 思った以上にこの病気の方多いみたいですね;

mizuno333

仰るとおり、お医者さんに病気をハッキリして貰う事は大事かもしれません。 病院に行くことを検討してみます。 ご心配していただいてありがとうございます。

mizuno333

As you say, it may be important to get a doctor to clarify your illness. Consider going to the hospital. Thank you for your concern.

mizuno333

暖かいお言葉ありがとうございます。 そうですね、やはり病院で一度しっかり診て貰った方がいいかもしれませんね。 (この病気、場合によっては脳梗塞の前兆の場合もあるという事なので…) しっかり病院の評判等調べて、検討してみます。

mizuno333

ありがとうございます! 私の方こそご支援していたいて本当に助けられてます。 病状が酷くならないように、無理はしないでおこうと思います。

mizuno333

ありがとうございます! 継続して絵を描いていく事を第一に考えて、無理はしないように気をつけようと思います。 ただ、絵を見て喜んで貰いたいので、そこは忘れないようにしていきたいです。

mizuno333

Thank you! I think that I will continue to draw pictures first, and I will be careful not to overdo it. However, I want you to be happy to see the picture, so I want to keep that in mind.

mizuno333

こんにちは、まさかの同じ症状の方からのコメントにビックリしました。 やはりこの病気に悩まされてる方多いのですね… 私の場合は今のところそこまで頻発していないのと、頭痛もものすごく痛いという訳ではないので、薬の服用に関しては病状が今より悪化したら考えてみようかなと。 ただ、やはり一度脳のMRI等撮ってもらった方がいいかもしれないので、脳神経外科の受信はちゃんと検討してみようと思います。 薬を紹介してくださったり、色々とアドバイスしてくださりありがとうございましたm(_ _)m

あくあすきー

これと言った治療法がないのはすごくつらいですよね、間違いなく症状は出てるのに対策らしい対策がないという・・・ やはり体が第一なので、体の調子と相談しながら絵を描くというのは正しいと思います、体を壊しては元も子もないですし 他の方も仰っているように一度病院で見てもらうというのも良いかと思います お体の方大事にしてくださいね

mizuno333

ご心配ありがとうございます(;▽;) 仰るとおり、無理して症状が悪化したら、結局その分作業時間が失われてしまうので、出来る範囲で頑張ろうと思います。 病院も余裕のある時に行きたいなと思ってます。