Home Artists Posts Import Register

Content


https://young-machine.com/2020/01/21/65598/


グロムちゃん2020年カラーが発表されたんですが・・・

ホワイトのヘッドランプのお顔がどうしても慣れないので、もしグロムにするなら2019年モデルのホワイトを急ぐ必要が個人的にはありそうです。


ADV150と同じシンボリックなカラーパターンはいいんですけど、これまたコーディネートが難しい思い切った配色パターンできましたね・・・という感じ。

実写みるとカッコいいのかな・・・ううーん。

もしこれが好きな方ごめんなさい。ちょっと慣れるまで時間かかりそうなカラーです。

こちらは2018年。2019年はホイールが金色になってます。

白黒にグレーの使い方がガンプラのマスターグレード的味わいがあって非常にバランスが良かった。



https://young-machine.com/2020/01/21/65457/


ハンターカブちゃんもキック付きで外装の各面取りもプロトよりも整然として凄く良い感じです。自分だけでしょうか、タイのデザインセンターには物凄くカトキさんの熱狂的信者が居るような気がします。めちゃくちゃマグプル感というか、面に気持ち良さがある。

GROMにもこれ感じてました。


ちょっとタイヤが細いような気もしますが、このアップマフラーのカバーの形状はすごく日本のメカ感があって好ましい。

お値段もABS付きで44万くらいとか。ううーん、これは文句のつけようない感じ。

すごく売れる気がします。赤もいいけど、今の若者的にはこのグレーからかなり魅力的な気がします。すっごいラフに扱えそう。

若干HONDAのロゴが浮いてる感じもしますけど、これは量産車になったら馴染むでしょう。


しかし今のホンダさん本当に絶妙な価格帯で固めてきてますね。

37万 GROM 44万 ハンターカブ・モンキー125ABS 45万 CB125R


今最寄りのホンダで中古のCB125Rが39万で出てるので揺れてます。

CB125R、調べれば調べるほどいいんです。

オールLED、SHOWA製ショック、前後IMU ABS、水冷125cc、シフトインジケーター付き6速MT。


ABSはなくてもいいよー と思ってたんですけど、調べてみるとABSは転ばぬ先の杖というか、重要度的にスライダーに近いくらいあった方がいいものって最近思うようになりました。

走る上でのもしものヒヤリ一瞬の大事な保険。


youtube post: AI82tQtNpJ4

前も貼ったんですが復習にペタリ。


ABSは簡単に言うと、ブレーキをギュッとかけた時にホイールロックを(できるだけ)しないための機構。

なんでロックしたらダメなのかと言うと、タイヤの回転をブレーキで強制的に完全に止めるとグリップ(道路とタイヤの摩擦力)を失い、氷の上を滑るのと同じ状態、路上でスリップをしてしまうんですね。

バイクは人間合わせて約200キロ近くある重量物なので、スリップしたらほぼそのまま倒れるので、ロックさせずにタイヤと道路の摩擦をずっと維持する必要があるんです。


そこで登場するのがABS(アンチロックブレーキシステム)

ABSは急ブレーキしてホイールロックをするような事態に陥った時、機械の働きで車体が止まるまでロックさせずにギリギリ制動力を維持する機能。


この動画の後半で実演されてますが、ホイールロックが(車体はまだ進んでるのに、ホイールが回転しなくなってキキーっと滑る事が)ないんです。コレが偉大。

普通にこれだけの強さで急停止すると、キキーッと音がして前輪か後輪かがロックして蛇行して止まります。下手したら後輪が浮くか、前が滑ってすってんと転んでしまう。

教習所思いだしました。


例えば道の悪い小道で突然前方に車が出てきた時とか、曲がったちょっと先で予想してない出会い頭とか、どうしても不意のブレーキングをする時がある。


その時にロックしてしまうと、もうそのままロックの瞬間に横倒れするか、滑って止まるのを待つしかないんだけど、ABSがついてると、ある程度までクククッ・・・と踏ん張って最小距離で止まってくれる。

滑ってスリップしてコケない、相手にもぶつからない。これ道路では超大事です。


https://www.honda.co.jp/tech/motor/item-ss-abs/

しかもCB125RはIMU付きのABSを採用しているので、上位モデル程とは行かないまでも加速度とバンク角を算出してブレーキングをサポートしてくれる。


CB125Rは調べる程めちゃくちゃよく練られた125CCだなと思います。

125ccのMAXをやってる(これ以上価格をあげられない)車種って事なんだと思う。 エンジン排気量だけでみると割高感あるけど、パッケージングを見ていくと納得というか。


今モンキー125とCB125Rが最有力候補なので、もうしばらく悩みそうです( ^ω^ )

(YouTube)


Files

Comments

フォンクレール

「こんな便利・安全機能がついてるなんて知らなかった」となるのが悔しいので、自分もめいいっぱい悩むタイプですからお気持ちが分かります。調べるうちに、科学は進歩したんだなーって不思議な満足感も湧いてくるんですよね。

Anonymous

ロックして飛んじゃうよりはずるーってつっこむほうがマシではあるのでABSの義務化と普及はよいですね。

rondobell

なんかバイクネタ購入までに長く引っ張っちゃって決断力ないなぁと自分でも思います。しかも結構バイクネタ更新多いので申し訳ない限りです。 そうなんですよね、値段だけで見ると除外気味だったのが、それが自分もお世話になりそうな実用的な機能だと分かると見る目が変わる感じです。 そこに行き着くまでが中々長いといいますか。 ここでメモがわりに比較検討できてるので整理できて助かってます。 バイクだけに資金回せればいいんですけど、中々最低ラインでもお値段するものなのと、ライディングフォームが1つじゃない乗りものな事、多分3〜5年は普通に乗るものなのでまだ時間かかりそうです。 微妙にまだ遊びたいお年頃なので、どうもフルサイズのCB125Rは気になっちゃってます。 若い頃から乗り継いでいれば自分の嗜好もわかると思うんですけど、なにぶん10年前にカブ乗ってたくらいの経験しかなくて、しかもメインで探してる125ccが割と元気な市場なので魅力的なのが結構多いんです。 割と欲しいなぁ〜と思ってる間がいろんな知識積極的に更新するので、この機会に一気に2020年代のバイク情報を仕入れ兼ねて、ちょうど今寒くてあんまり出歩かないので、この機に色々車種見てみようと思います!

rondobell

ABSをつけると+4万円という価格が結構大きいんですけど、その辺りはなんとか企業努力で価格差を抑えて頂いて、自分もなるたけABS普及・義務化はしてほしいと思います。 今丁度そのあたりの過渡期という感じですね。