Home Artists Posts Import Register

Content

■2021/04/28


youtube post: 0Wqz69z4Igk

そのキャラクターの旬が数年(早い場合数日)で終わる産業に居ると、息の長いデザイン鉄道のデザインは学ぶ所が多いです。

特に九州車両、水戸岡デザインの真骨頂は経年劣化込みで味が出る所は学ぶ点多しです。

自分は勝手に「ピークデザインの仕方が上手い」って心の中で思ってるんですけど、製品のピーク(1番馴染んで美しいとき)が遅れてやってきて長く続く味わいデザイン。

新製品って新品時をピークに、だいたいが右下がりに劣化し飽きられて行きます。

水戸岡デザインは、新品時から緩やかに右上がりになって行って、その後ピーク期間が長く、車両そのものの限界の時まで下降線が緩やかな印象。

「はやとの風」に乗った事があったんですけど、九州は火山灰も日常的に降るし、海風に台風は来るし、気候が電車には優しくないので、流石に外装のダメージは見るからにあったものの、室内の木製椅子やテーブル、独特のまるっこい手すりなんかは経年のいい感じの味がありました。

「ああ、やっぱ人間室内空間に木材って必要なんだな」

って感じた経験でもありました。

電子楽器の部材としてもそうですけど、木材がついてると経年変化が楽しめるし、手入れする楽しみがある。

表情を変えるものって愛着湧くんです。

787系が最近改修され「36ぷらす3」という観光車両が出来たのですが、

既にある車両を改装して新しいものにするのは好きなので、良いなぁと思います。

787はデビューが90年代と、もう30年近くになるデザインなんですね。


youtube post: 9rHASLshg64

「ななつ星」をすべての最高点とすると、そこからグレードを少しダウンさせつつ、似たような雰囲気にするのは流石です。

一生の間で「ななつ星」に乗れるのはほんの一握りの人なわけで。

個人的に「ななつ星」は一般の人が乗れる小豆色のお召し列車だと思っていて

(なごみという車両があるんですけど、あれは実際にお召し列車にも使われる車両に乗れるという意味が強く、内装やサービス面での皇族の方々のような特別感を味わえるという意味では、ななつ星が唯一)

実際に乗れなくても、ななつ星は走る事で周囲の品格が上がるアイコンでありキャラクターだと考えてるんですが、あの内装が素晴らしいのはその筋の一流職人の技術の粋であり、結晶だから。

「ななつ星=動く日本の文化国宝庫」と言っても良いくらい。

神社仏閣も新しく建てられた時は木が若々しくて、ちゃんと作られているにも関わらず何故か安っぽい雰囲気があるんですが、「36ぷらす3」の内装も数年でいい感じの落ち着いた味になる気がする。

カッコイイ鋼鉄の箱の中に作られた歴史建築物の趣き、これが水戸岡デザインの最大のポイント。

九州は黒豚とか黒じょかとか、何かと黒が多いので、真っ黒に塗ったのも九州的。

30年現役だったデザインに金縁を付けて格式を上げるのも、キャラクター文化で育ってきた自分なんかには嬉しい要素です。

そしてこれらはJR九州の「デザインアンドストーリー列車」という企画のものなので、ちゃんとそのデザインに意味やストーリーがある。

平たく言えば「その列車を軸に展開する青写真」を企画側がちゃんと描けてる。

カッコイイものに品と歴史と物語が組み合わさったら無敵。

でもこれって、本来キャラクターモノというか作品作りのお約束のはずなんです。

歳とっても好きでいられる中味のあるものって大事。


3年くらい前伊豆に行った時にたまたま車内から見れた伊豆ロイヤルエクスプレス。

これも水戸岡さんのドーンデザイン製です。

この車両も元はリゾート21を改装した観光列車だった記憶。


金縁の目の部分は最終的には現場で手曲げで無理矢理合わせるという、むちゃくちゃな苦労をしたとドキュメンタリーでやってました。

これからはいかに持続化していくかが肝要な社会なので、こうやって既にあるデザインを改修して使っていくのは大事だと思う。

自分が乗ってるモンキー125も、デザイン記号的にはモンキー50を改修したものなので、

良いデザインをモディファイして継承していく時代♡

■2021/04/27


fanbox post: creator/3046430/post/2127395

スカートマスクjk更新しました♡

■2021/04/26

モンキー総走行距離:2030km

走行距離2000km超えました♡

お気に入りの周回コースを見つけたので、ギアのチェンジタイミングとか練習してるとすぐに距離が行ってしまいます。

最近は陽が長くなったので、夕方5時〜6時半くらいがちょうどいい感じ。

モンキーのミラー、位置が悪いのが問題という感じで、タナックスのアダプターをようやっといれようと思ってます。


今は腕をすくめてミラーを見てるので(昔カブに乗っていた時も思えばそうだった)車線変更の時が怖い。

これで調整がしきれなければおとなしくミラー買わないと。


水漬けして野菜をシャッキリ♡ 琺瑯タライが便利で便利で。

重曹つけた食器の汚れ落とし、野菜の水漬け、洗顔と、マルチプルに活躍してくれます♡


水を吸わせた野菜は切り分けて同じく琺瑯の浅型の幅広バットに。

こうやっておくと野菜スープ作る時に最高にラクなんです。


取手付きの琺瑯容器にスープの具材を投入。

ショウガをセラミックの野菜スライサーで小さい琺瑯容器に入れます。

琺瑯は鉄とガラスのいいとこ取り製品で、酢の物入るし直火もOK。焦げ付いても重曹で簡単に落ち、冷蔵庫の中でさらに冷えるため小型保冷容器としても大変優秀。

琺瑯容器専用のフタも販売してるんですけど、ビニールフタは割と耐久性が低いので、自分は今クレラップを使ってます。

正直1日、長くても2、3日で使い切っちゃうものだしラップで十分な気がします。


カレーパウダーなどお好みのスパイスを入れたりするのも良い感じ♡


スーパーで鴨肉が安かったので鴨肉も投下して、しょうがカレー鴨肉野菜スープ♡

2人前くらいの分量はあるので、テレワークのお供に是非♡

■2021/04/24

モンキー総走行距離:1946km


バイクを買ったらやってみたかった、北へ。や風雨雷記のような、実写にキャラを組み合わせた記録映像のようなイラスト♡

所さんが言ってらした「ハワイを楽しみたいと思ったら、ハワイに行くことが大事なんじゃなくて、ハワイに行った気になってそういう演出を自分で楽しんだもの勝ち」

北海道はまだ数年は行けなさそうなので、近くの田んぼで北海道を感じます♡

モンキーくんが家に来て3ヶ月、もうすぐ2000km超えます。

と言っても、そのほとんどを自分の家の周辺を走ってるだけなんですけどね。

国道とかが怖かったのが遠い昔のように思えます。

先日買った銅製のゆたんぽ、満水で1.2ℓ入るんですけど、電気ポッドが0.8ℓしか一度に沸かせないので最近0.8ℓだけ入れてるんですが、湯たんぽは単純にお湯の総量と湯たんぽ内に空間が空いてない事が大事なのが分かりました。

1.2ℓ満水入れてると4〜5時間は持続するんですけど、0.8ℓだと湯たんぽ内に空間があるためか3時間もすると冷えちゃいます。

*説明書確認したら「油量が少ないと湯温降下が早くなります」ってありました。

トホホ。実体験で学ぶ男!

ついに大容量のヤカン、ヤカンが必要か・・・

■2021/04/21


新ipad pro!!

待ちに待った新型です♡

というか、待ち望んだ進化をした新型というのが正しい。

待望、まさにこの言葉通りのスペックのが来ました。

まさかいきなりipad proにM1を積んでくるとは思いませんでした。

M1を積んだMacBookは、proでなくても相当な処理速度を持っていると評判のチップ。

今回のipad proには個人的に2つ目玉があります。

1つはミニLEDディスプレイ。

リキッドレティーナXDRディスプレイはMac Pro専用に作られた超高級ディスプレイと同じ名称のもの。

厳密には同じ仕様ではないですが、公称のスペックだけ見ると同等の輝度とコントラストを実現しています。

要するに、今までのディスプレイとはちがう すごくきれい(退行する語彙力


そしてもう一つが、いままで頑なにRAMの公表はしなかったAppleが、1TB・2TBモデルには16GBのRAMが入ってる事を明記した事。

XDRディスプレイ+M1チップ+16GBのRAM

ipad proを強化して欲しかった点を全部クリアしたスペック。

ただ、1TBモデルは値段も20万越えとゴツくなりました。おおう・・

M1チップはメモリ効率が非常に良いらしいので、8GBのRAMでも余裕あるらしいんですが、5年は使うものなので16GBのRAMにするか悩む所。

ちなみに自分が使っているipad proは第1世代モデルで、M1とは話にならないレベルの速度のチップ、RAMも4GB、ディスプレイはP3広域でもなく、書き換え速度2倍のプロモーションテクノロジーも入ってないもの。

5年使ってきて、第5世代モデルに気持ちよく切り替えできそうです。

去年もうipad proも更新しようか迷ったんですけど、どうしても自分の望むスペック要件に満たなかったので様子見しててよかった。


そしてもう一つユニークなのがエアタグ。

電池1つで1年もつらしいので、これバイクの小物入れとかに組み込んでおけば、バイクがどこにあるのかiPhoneで検知できるよな〜と思ってます。

他に無くしたくないものとかに重宝しそう。


スケベネタ的にはこれを女の子の首輪につけたり、ショタちんぽリングにつけたりして、束縛系異性から逃げられない・・みたいな飼育ネタもいいよねと裏の自分が囁きます♡


早速描いちゃう!欲望バナナにあらがえない♡あーん♡どのバナナもすきぃ♡

好きな事の前では動物になっちゃう♡

首輪にエアタグつけて管理して躾しなきゃ・・♡

■2021/04/20

モンキー総走行距離:1820km


川沿いの道ってロードバイク乗ってた頃から好きだったんですが、やっぱりバイクになっても走ってしまいます。


バイクに乗って気がついたのは、様々な地形、高低差をうまく生活の中に取り入れた建築物の面白さ。

昭和・平成・令和がパッチワークのように混在する街並み。

Nゲージの中のレイアウトを走ってる気分というか、電車が橋の上を行き過ぎたりするのはアトラクションみたいで楽しい。


4月中旬はネギが盛りなんですね♡めっちゃ生えててビビりました。

モンキー125、めっちゃ日本の風景にあうねキミ〜♡


最近鉄鍋焼物調理ばかりで汁物が無かったので、なんとか簡単に汁物を作れないかと考えた結果、野田琺瑯が直接加熱できるので、この中に素材入れて煮ればいいじゃない!と行き着いたズボラスープ


材料入れて煮るだけ♡

琺瑯容器は鉄にガラスをコーティングしたものなので、こんな芸当も可能。

少なく見えますけどこれで2食分のスープが作れました。

もっと早くからやっておけばよかった・・・


手羽先とか鉄鍋の香ばしい感じも美味しいんですけど、骨がついてるので汁にするとダシが出ていいかんじ♡

■2021/04/16

:銅は金と同じ価値

銅は体を温め殺菌してくれるー

カラダの価値的には「金と同じ」、だから、「銅」ー

〜なんちゃって〜♡


ココショクさんで早速買って届いた純銅製湯たんぽ。

地産地消ではないんですけど、やっぱりこういう日用加工品のは日本製が1番優れてます。

日本は学校で経営とか確定申告、著作権について詳細に教えてくれないので、技術がある人は仕組みを作れた人よりも社会的に下の立場になってしまう。

みんな金儲けをしたい、仕組みを作る側に行きたい世の中なので、多分早晩腕の良い職人は消えてしまう。

今は売り物になる技術があるからそういう商売をやってられるけど、売り物がなくなったら滅ぶしかないんです。

湯たんぽは使い勝手を見るのに1番小さいのにしました。

1.2ℓお湯が入るタイプ。


んんー♡たまらないたたずまい♡

その小ささたるや、ニンテンドースイッチとほぼ同じ♡

自分の好きになるもののサイズ感ってなんか似てるとこあるのかな・・


厚みは流石に湯たんぽの方があるんですけど、適度な厚さ。

全く威圧感を感じない可愛さ。

例えると∀ガンダムでロランが持参した金魚のおもちゃ感(分かりづらい


新光堂の刻印がいい感じ♡

最近キャラクターの刻印も日本語にしていこうかなって思ってます。


お湯を入れるのも至極簡単。

一回やればどんな年代にも使えます。

さてさて肝心の使い心地、足、俺の足の冷えをなんとかしてくれー!


サイズ的には先っちょの真鍮の蓋が足先に来ちゃって、カカトまではカバー出来ないんですけど、7〜8割くらい足裏カバー。

小さいけど両足も乗せられます。

このサイズを選んだのは、

1・床に置いて足裏用にもなる

2・椅子(セラチェアというプラスチック製の異様に通気性の良い椅子)の腰部分に置くこともできる

3・持ち運びラクで寝床にも入れておける

4・今後バイクで遠出する時、寒い時期の暖取り用に箱に入れて持ち歩いて苦じゃないサイズと重量感

この4点だったんですけど、

小さいサイズを2つ買って下駄みたいに使ったり、両脚乗っける用で1つ・腰用に1つみたいに使うのもいいかなと思う次第。

小さいと何かと使い回し試せていいです。

デッカイサイズをもし導入するなら、小判型の大にするか、足ツボつきのかまぼこ型にするかが悩ましい所。

足つぼかまぼこ型は形状の見た目が最高なのでずっと気になってはいます。

銅は使ってるうちに表面のコーティングが剥がれてきて、酸化して良い感じの色になるらしいので、それも楽しみです♡

ハクキンカイロはあったかいんですけど、物理的に皮膚の一部のみに当たる仕様で、低温やけどが割と心配なので、あれだけで寒さを凌ぐは正直現実的ではないです。

・ココショク

https://kokoshock.com

買った店はこちら。

武漢肺炎で色々思うところあって、多少高くても極力日本製を使うようにシフトしてます。

■2021/04/15

雨が連日降ってモンキーくんに乗れず。

梅雨が始まったらこの比じゃないくらい乗れないんでしょうね・・・


fanbox post: creator/3046430/post/2127395

スカートマスクjkの話を前から描いてたんですが、色々やりたいのは良いんだけど全部中途な状況が自分でイヤだなーと思っていて、表に出すのはとりあえず一つの話完結させてからにしようと思ってたら120Pになってしまいました。

マンガ的に見れば大したページ数ではないんですけど、あとはひたすらラフを見れる形に直す作業なので、できた順に出していきます。

釜飯UFO少女もそれなりに貯まってきてるし、アクアバレットも冒頭部分と表紙を描けば電子配信で出せる一歩手前まで来てるんですけど、後もう一歩がどれも地味にめんどくさい作業なので、色々夏までにはケリをつけて配信して収益につなげたい所存。

最近変異株が猛威をふるってます。

皆さんもお気をつけて。

■2021/04/13

モンキー総走行距離:1709km


新光堂の純銅製ゆたんぽ。

今まで手足の冷えにずっと耐えてきたんですけど、40手前になって代謝が落ち、冷えというより足先なんかは下手すると凍傷一歩手前になってきました。

冷たいというよりむしろ痛い。

うちはまったく断熱材がない家なので、まぁ暖房代が嵩むわりにまったく暖まらない。

ほんと、カラダを冷やして良いことひとつもないです。

家を新築される方は、この辺の室内暖房気密は重視した方が後々電気代かからないと思います。


ハクキンカイロを使うようになって、地味ながら長く使われ続ける文明の利器スゲェ・・・と感動して足元に湯たんぽの導入考えてます。

調べると10年は余裕でもつものみたいなので、ちゃんとした日本製燕三条の新光金属さんの銅製のを調べてます。

銅製のゆたんぽは、中の水が銅イオンで殺菌されるらしく、晩に入れた湯を翌朝顔洗うのにも使えるとか。なんかすごいエコ感あるぞ!

夏場は冷水入れて足元冷やすという真逆の使い方も可能らしく、変色もまた味わい深いので、生活の必需品として試してみたい所存♡

■2021/04/12

:ミニマリストにおもうこと

今の日本で若干意味を勘違いしてる人が多い「ミニマリスト」

無印良品で生活をたんに固めた人が陥りがちな印象。

自分も無印使いますけど、生活全部はかためない。

ミニマリストは、持たない生活とかコスパの良さとかの究極形みたいになってますけど、磨かれた審美眼が伴わないと、ミニマリストとは言えない。

社会システムに最適化された、綺麗な独房の虜囚に見えてしまう。


ジョブズも持たない生活してたそうですけど、この写真からも分かるように、身の回りに置くランプやオーディオなどは一流を感じさせるもの。

若干若さ故のひけらかしも感じますけど、若くてこの趣味は良いと思う。

ウィンドウズにはなくて、マッキントッシュにはあったもの、それはこの美意識。

ジョブズは日本の禅が好きだったそうなので、これら自分の愛する美術や音楽をテクノロジーに詰め込んで究極的にコンパクトにしたのがiPhoneだった。


今のiPhoneは高級路線ですけど、初期のiPhoneのデザインは使いこまれて擦り減る事をジョブズ本人は良しとしていた。

この辺りも禅寺の侘び寂びのイメージがあります。

思想的に詩人の西行や、千利休なんかの茶の湯に近いかもしれない。


そして晩年自分のスタイル(制服)を決め、仕事してる時の空間は作ってる人の雑然としたそれだった。

(黒いタートルネックもイッセイ・ミヤケ、ジーパンはリーバイス501、Nバランス992と品質の良いもの)

モノを極力持たないこと自体は自分もすごく良いと思うんですけど、人間は病院で産まれ病院で死ぬ、最期はどの道ミニマリズムの究極とも言える病室で死ぬのが、38歳では分かる。

それが後10年か、30年後かは分からないけど、望もうと望まざると味気ないミニマリズムの究極の中で死ぬのなら、生きてる間は好きなものを少しづつ集める暮らしが人間的なんじゃないかと最近は思う。

ミニマリズム思考が今完全に置き去りにしてるのが個人のノスタルジー。

人間は後になってから強烈に昔の空気を吸いたくなる時が来ます。

日本人は極端なので、持たない生活ではなく、己の審美眼を磨き、ちょっと高くても良いものを手元に置いていけばいいと思う。

1年に1つ増やしても、30年で30個にしかならない。

ジョブズがカッコよく見えるのは、自分の審美眼を磨いて本当に良いモノを手元に置いて選んで使っていたからであり、既製品で固めた無味無臭コスパ最優先省エネ生活は、若い時から老人ホームに自ら進んで入るのとあまり違いがないように思う。

人間は生きてる間、生活する部屋以外に、個人の大事なモノのスペースとして最低4畳半分(できれば仕事場とあわせて10畳ほしい)は必要だと思う。

そのスペースから溢れるほどはちょっと持ちすぎ、というくらいで居ればいいと思う。

何もない部屋でスマホ見てSNS見てエロ動画見てても、老後がしんどいと思う。

自分は生活する所はモノ少なくしても、4畳半の好きなモノ部屋はパンパンになるくらいでいいと思うようになりました。

要は、モノで家中が溢れ、人も招けないような身動きが取れなくなるような状態にならなければいい。

なんていう世界の名建築か忘れたんですけど、シンプルミニマルな地上部分に対して、地下に洗濯室や家の補修用品などを全部収めていて、結局ミニマルさを見せるのは外観と地上階だけで、内部は地下に十分な収納があって成り立ってるというのがありました。

何かとシェアとか、他人に依存しがちな思考の世の中ですけど、それは最初から物がある中で生きてきた人の効率優先の考え方で、効率に頼る人は効率に淘汰され泣く人生になる気がする。

自分で精神的に自立してないから、社会をモノのように扱い、社会にモノのように扱われる。

思い出の品や、本当に使える道具は、自分で探して手に入れて使って試して残していかないといけない。

誰も自分の事なんか気にしてないですし、後から買うのは高くつきます。

これは社会経験も同じ。

若いうちに痛い目やヒヤッとする事にあえば免疫がつく。


youtube post: ob1C7BCVS-Q

以前も貼った気がしつつ、

このオープンさとサバイバリティを感じさせる構造はすげーって思います。

風雨を感じて木が育って変化して行く空間。

「物事はこうじゃなきゃいけない」っていう既成概念をぶち壊す実行力の上で手に入れた質実剛健さをミニマルと呼べる賢さとタフさでありたい。

最近のネット、なんか観念的に捉えたもたない生活=ミニマルという「型」にハマった効率厨感が目立って嫌なんです、自分。

「ミニマリスト的」生活みたいな。

人それぞれ骨格が違い体重が違うように、才覚も千差万別なのでモノの適量は違う。

むしろそれぞれがどう自分の才覚と付き合い、趣味をデコレートして人生を楽しんでるかの方に興味がある。

自分に本当に必要なものを見定めるのはすごく大事。

その考え方さえもてば、ミニマリストな生活をわざわざ目指さなくてもそのうち少しづつモノが少なくなってくと思う。

と、まぁ実際、この世に何人真のミニマリスト生活者が居るのかは謎なんですけど!(←実際欲にまみれた生活できる家を他にもってるんじゃないの?って思ってる人。実家に自分の部屋があって物置にできるとか)

■2021/04/11

モンキー総走行距離:1681km


散歩道の川べりの農道♡

サクラ大戦の「紅蜥蜴」をアマプラで見てます。

声優さんがそのまま演じる舞台演劇なので、最初はアニメの絵とギャップがあって、強烈なお遊戯感にちょっと恥ずかしくなるんですけど、声がキャラクターまんまなのですぐ慣れます。

というか、声あてる時もこんな感じなんだろうなと、表情や身振りを見れる分、慣れてしまうと声優さんの芝居を楽しむ事ができる。

小島プロダクションが3Dでムービーを作り込む前に、自分たちで振り付けを作って演じてビデオに撮っていたのと似ている感覚、2.5次元的というか、アニメ絵と実写が脳で切り替えられる不思議な感じ。

こういうのを想像力を刺激するって言うんでしょう。

今の多くの人たちは3D美麗ムービーや細かい装飾にならされすぎて、技術論でしかモノを見れてない節がある。

なんか今すべてがSNSの数字を根拠にしたような価値観に書き換えられつつあるように思えて震えます。

今から20年前の作品なんですけど、演技に時代は関係ないですね。

■2021/04/10

モンキー総走行距離:1661km


モンキーくんは取材に使う時にもすごく役立ちます。

見た目がオシャレ、かつコンパクトなのでどこにでも停められるし、周囲の景観に溶け込める。

まぁどんなバイクでも画にはなるんですけどね♡

例えばこんな感じの工事現場の資料って必要になった時では遅いし、工事現場そのものが案外無かったりする。

そして建物は一度出来上がると数十年はそのまま。

現在進行形で建設されている姿ってすごく貴重で、重機も多く見れるので絶好の資料になります。

■2021/04/04

モンキー総走行距離:1509km


特撮感ある遠景♡

モンキーくん1500キロ超えました♡

最近道が良く通りも少ない周回ルートを発見したので距離が伸びてます。

燃費は200キロ走ってもコンビニ弁当1食分(約500円)なので、気兼ねなく走れます。

どんな狭いとこにもホイホイ入っていけるので、意外な抜け道とか開拓して脳内にマップが出来ていくのが楽しい。

気分は探検ぼくのまち。

モンキー125、あと10年早く生産されていたらなぁ・・・実用サイズのミニバイク、めっちゃ面白いです。

狭い道は対向車がめんどいんですけど、車体が小さいの端で止まってやり過ごすのもやりやすい。

最近はあったかくなってきたので、深夜とか早朝に走る事が多いんですけど、国道を走る車両は運輸トラックが多くて、脳内で流れるのは「いすゞのトラックの歌」


youtube post: 4OlsjF3AGaY

トラックの群れの中で走ってると日本の経済を下支える力を感じます。

■2021/04/03


2月末に癌を手術して自宅療養になった母親が、「自宅の庭でアウトドアを試してる」と送ってきた画像。

この先どうなるのかとお先真っ暗だったあの寒い1ヶ月ちょい前が嘘のよう。

このまま何事もなく回復してくれ〜!

■2021/04/02


PS VITAのストアが7月で終わるらしいので、色々タイトル買ってます。

VITAは専用メモリーカードって言うのが個人的に思う敗因の1つでした。高すぎる。

まさかSDカードがここまで大容量・低価格化するとは誰も思ってない時代の製品だし、しょうがない事ではあるんですけど、独自路線が仇になってしまった。

うちのVITAはもう液晶が黄ばんでるんですけど、たまに無性にやりたくなるタイトルがいくつかあります。

個人的に恋愛ゲーが今の視点で見ると結果的に良いものが多く、大運動会もその1つ。

恋愛ゲーは主人公の部屋が時代を反映してる事が多いんですが、CDコンポとか描かれているのを見るだに懐かしい〜と思います。

・声優さんがしっかりしてる。

・所々に入るアニメーションがセル画で、かつOVAクラスの出来

ゲームとして面白いかどうかはさておき、声優さんの演技を聴くだけでも自分的には700円の価値あります。


youtube post: xsNVlMZiPRo

VITAのPS20周年記念のホーム画面音楽。

歴代のPSの起動音がミックスされてるので、聴いてるとものすごく懐かしい気分になる瞬間があります。

■2021/04/1

更新:FIVEのグローブつけて1時間くらいバイク乗ったんですがかなりイイ感じでした。

elfのシンテーゼ15通風モデルもシフトチェンジやりやすくてバイクとの一体感が増した感じ。

モンキーがニーグリップできないのが惜しい。

カウル付きのモデルなら一体感はもっと増して相当気持ちいい気がします。

グローブとシューズ大事♡

グローブとシューズを新調、というか1300kmを超えてやっとバイクに乗るための基本装備が整ったんですけど(最初にバイクにスライダーとかつけて出費があったので、かなり後回しになったのです)

もしこれからバイクに乗る方は、可能な限り早めに体の装備の方から揃えた方がいい気がします。

指と脚の感覚って割と繊細で、靴やグローブの形状・厚さがほんの少し変わるだけで操作の感覚がガラっと変わる。

シューズはelfのシンテーゼ15通風モデルを買ったんですけど、春にかけてはこれで正解という感じ。ちゃんと脚に風が入るので涼しい。

サイズは、歩くことも考えてピッタリではなく0.5センチ大きめにしたんですけど、この点が正解だったのかはちょっとまだ分からない感じ。

ブレーキやギア操作のダイレクト感を考えると、もしかしたらピッタリの方が良かったかもしれない。

ここは様子見です。

と、言いながら多分このサイズで慣れちゃう気がします。

なんせホムセンのブカブカゴム長靴で操作出来てたので・・

今までモンキーで4速まで入れる事があんまりなかったんですけど、シューズを変えてから高速時でも足元が安定してるので、4速まであげたくなるシーンが増えました。

ただ、4速は微妙なギアで、50キロ以上出てないとトルクが薄く、でも回すとすぐ60キロ超えちゃうという高速域のギアなので、信号の間隔が狭い道だと日常的にあんまり出番がない。

この点で2021年モンキー125の5速は、多分3速までが日常域で、4速が準高速域、5速が高速域という設定になるんだろうなという印象があるので、速度域に応じたギアチェンジが頻繁にできて楽しそうだなと勝手に思います。

現行モンキーの4速は、もうちょっと速度に応じて細かくギアチェンしたいって気持ちになる時は割とあります。

1速のエンジンブレーキがかなり激しく効くので、その辺ももうちょいクロスしてマイルドになってると嬉しい。

ただ、モンキーはギアポジ表示がないので、5速になると頭がこんがらがりそうではあります。

新型になったレブル250が同じ丸型のメーターでギアポジがついてるので、モンキーもそうなるといいんですけど、目パチモーションとかスッキリしたメーター周りはモンキーの美点なので、このままでいてほしい気もします。

(YouTube)


(Fanbox)


(YouTube)


(YouTube)


(Fanbox)


(YouTube)


(YouTube)


Files

Comments

No comments found for this post.