Home Artists Posts Import Register

Content

❶下書き

【CLIPファイル】巫女能代ワンドロ【そのまま】

メイキング的なお話のお供に ワンドロ巫女能代のCLIPファイルを載せておきます。 「いかに時短で描くか」を突き詰めているレイヤーテンプレート。 また色々進化していくとは思います。 Twitterのワンドロなども、いつもこのテンプレで描いていますので 何かの参考になれば…!

実際のClipファイルは↑でどうぞ。


新規ファイルを作成するごとにいちいちレイヤーを作るのではなく

効率的に作業できるテンプレート(レイヤー詰め合わせ)をあらかじめ作って、時短を図っています。


下書きは「下書きレイヤー」にざっくり。

❷線画

線画は主線と顔の線画、別々のレイヤーに分けてます。こうすると修正や差分を作る際にも便利。

最近気に入って使っているペンは自作のもの。

強弱や抑揚があまりつかずどちらかというとアニメっぽい線画になります。

結構流行りだと感じるし、何より清潔感があっていいかなーと思って取り入れています。

漫画を描くときはGペンを使います。

❸着彩範囲指定

「着彩範囲」レイヤーに、肌色を一面に塗ります(alt+backspace)


で、人物以外の空間を透明色で「他レイヤー参照」で塗りつぶします

これで「着彩範囲」兼「肌色」の完成

❹各パーツの着彩

服や髪、B地区の部分

顔もこんなレイヤー構成で塗ってます

❺K(かげ)・ L(ライト)の着色

着色は「K・L」フォルダにぶっ込んで

フォルダに❸で作った着彩範囲を範囲指定にしてマスクします

(ショートカット:altを押しながら、レイヤーのサムネをクリック→「K・Lフォルダ」をマスク)

すると割とラク。塗りが外にはみ出ないってのはめちゃくちゃ楽です。


かげは「乗算」に設定していますが、、、最近は画面が濁り気味になるので

乗算はやめようと思っています


かげ色は↑のパレットを使うと大体いい感じになるので、結構お世話になっています。


で、あとは塗り塗りした上で加工して完成。(ざっくりすぎ!?)


まとめ

一番時間を食う工程は…


私の場合、下書きです。


とっとこ描くためには、慣れないといけない。

慣れるためには地道な練習あるのみです。

今年はもっと練習に時間を割きたいですねー。


ご覧いただきありがとうございました。

Files

Comments

No comments found for this post.