Home Artists Posts Import Register

Content

最近はお仕事絵だったり趣味絵だったり落書きだったり何描くにしても、ラフからもっと完成度を上げつつ早く描く方法はないもんかと模索しながら色んな方法を試しています。


てかどうして急に時短方法を考えるようになったの?と。きっかけはお仕事絵です。


良い絵描きたい、迫る締切、それでも趣味絵描きたい、おっぱい描きたい、FANBOX更新したい、手の込んだ料理作りたい!たまには休養してリフレッシュしたい!ゲームしたいけどプライベート時間が足りねぇー!!!じゃあどうやって時間作るんだよ!早く描くしかねぇ!


で、今回は備忘録に近い感じでまとめました。

ラフを油絵(厚塗り)の要領で描いて行ってます。今までやっていた線画から描き起こすより断然速い。


これが今まで通りの線画ラフ→カラーの場合です。趣味絵のラフは半日とかまぁまぁな時間でおぉこれいいじゃんとか思いつつ清書に行くと…え、ここどうしよう。どこの線とカラー、影を拾えばいい?って感じで筆迷子になって結局は想定以上に時間かかっちゃうという…。


では。


早朝自主練


お仕事で描いたラフの作り方、塗りの感じ、身体のデッサン、時短法とか覚えるため1日かけて色々実験とメモしながらラクガキしました。ここまでの完成度で実質6-7時間ほど。

縫い目多くて時間掛かりましたが全て線画を起こしてカラー塗り込んでたらもっとかかってたと思います。

こちらのイラストは大きいサイズです。待ち受けにどうぞ。



さぁ早速時短やっていきますよ。

ただ理論でもメイキングでもないまとめなので、一個人の絵描きがこんな描き方してんだな~程度に思ってください。環境はCLIP STUDIO PAINT EXです。

今回の記事は自分の場合なので、線画起こした方が早いって方もいらっしゃると思います。てかお仕事だと案件によっては線画ラフの提出もあると思いますので(Twitterで見かけました)


くれぐれも自分に合った、その目的に合った描き方を。



①とりあえず骨組み

よー清水さん著

「キャラの背景」描き方教室

CLIP STUDIO PAINTで描く! キャラの想いを物語る風景の技術


説明もすごく丁寧にわかりやすく書かれていて、キャラも背景も同時に描けるのでほんとにお勧めです。実際初心者だった自分のバイブルの一冊になってます。未だに読み返してる。めっちゃ使えるブラシもたくさん付属しています。画集としても美しいし模写して投稿OKな書籍はなかなかありませんよ。

線画から影付けまでこのブラシメインで使ってます。それと、水多め水彩っていうブラシ。



②整える

人体構造を熟知している方だとアタリすら描かない方も…。

シルエット削れば身体っぽくなるし必ずしも描く必要もない気がする…けどそこ削ったら上手くなれないような気がしてるので今後もしっかり描きます。




③削って盛って

肌色じゃないけど肌色だと思っててください。肌色でも同じです。この子がたまたま血色がないだけです。

塗りは水多め水彩を塗り重ねてボカしていく感じ。



④カラーと同時進行で線画をつけてみる

ここまで2-3時間ほど。自分の場合線画とカラー分けして塗り込みしてたらもっとかかります。上の画像に書いてますが、線画を描かない方はたくさんいらっしゃいます。

代表してお一人を上げると物語シリーズ原作イラスト担当のVOFANさん。


手と耳は描きたい…。手は魅力のひとつ。耳は深崎暮人さんの耳出し論信者です。

手は本当に時間掛かる。でもしっかりと魅力的にかつ時短で描きたいのでこちらも参照。



〇閑話休題

別の絵でグリザイユを試してみました。めっちゃまとまり間出るの…。のぺっとしないと言うか。モノクロ影付けでほぼ完成近くまで持ってくのでその作業そのものの時間はわりと掛かりましたがその分カラーはめっちゃ早く終わりました。




⑤着衣合体

べた塗りつぶし服。

裸体+着衣の差分を作るとめっちゃ時間かかるので、基本的にえっちじゃなくて差分もない絵を描くときの裸体は見える部分しか描かない塗らないです。ただ人体の練習や服もしっかり描きたいときはえろくなくてもこっそり裸体も描いて塗ること多いです。


ところで裸体より着衣絵のほうが圧倒的に難しいです。身体をしっかり描けない(人体構造覚えてないと)と微妙な出来になるんですよ…。絵が上手い方は人体構造熟知してるので描くの迷いないしめっちゃ早いし違和感ないんですよね…そうなりたい。



⑥ラフ(ラクガキ)完成

ほぼほぼ完成形に近いラフのような感じ。

ラフめっちゃ早く上げれる上に以前までの絵と比べると完成度も全然高くなったと思います。6-7時間で結構イケる…!!


ですが…?線画起こさないでいいので楽っちゃ楽なんですが最初に言ったように線画ラフ提出の可能性や、えっちな絵の場合は綺麗な線画を起こす必要があったりするので楽で時短のメリットだけじゃなくてデメリットもあるよと。



⑦完成後にラフをどう活用するか

わかりやすいように背景を黒にしています。


清書にラフ塗りのベース(主に影)そのまま流用しちゃいます。どこかでプロの絵師さんがそのまま使って加筆してるって見かけたので実行してみました。めっちゃ時短になるし完成系もすごくいい感じになります。時間をかけてしっかり練って描き込まれたラフだからこそできるので手抜きでも何でもありません。


上手い絵師さんがたまにアップしてるラフですが

"え?これがラフとか何言ってんの…?完成ちゃうの…?"

現象はこれかなぁと。清書で筆迷子にならないほぼほぼ清書と遜色ない絵。実行してみるしかあるまい…。


清書まで考えると…どこまで清書を突き詰めるかで変わるので何とも言えませんが、ラフ〜清書線画〜カラーある程度までは半日以上の時短に繋がってます。めっちゃ速くなってます。

今までの描き方と比べて筆迷子が少なくなってるので気持ち的にも楽です。

迷わなくなった時間を他に回すことが出来てる…!


それに

お仕事絵の場合はラフと完成の表現に大きなブレが出ないようにできる限りラフの精度を上げています。クライアント側に立った時、もらった絵がラフと完成全然違うやん…完成これはこれで良いけどラフとイメージ違うやん…となると非常にマズいと思ってますので。

あと締切。締切こわい。時短…時短…でも完成度…でも趣味絵描きたい…吐いちゃう笑


ではそろそろこのへんで今回の記事をまとめます。



多少時間掛かってもラフは清書の設計図だからこそしっかり描き込め!

時短も忘れるな!

清書の完成まで迷いが少なくなって時短にもなっていつもよりいいの描けるぞ!

空いた時間でプライベートだいじに。



といった感じです。上手いこと時短と完成度のバランス取らないと…速筆で上手くなりたい…!もっと完成度の高い絵をたくさん描けるように精進します( ◜ω◝ ) 


ここまで長々とお読みいただきありがとうございました。絵は描かないし書いてることよく分からんけどへぇ、面白いやんと感じて頂けると幸いです。


おっぱい描いてきます。

Files

Comments

No comments found for this post.