Home Artists Posts Import Register

Content

















『1日幼稚園の先生をするシベ太・キャッピー・あーちゃん・ましろ』

というリクエストをいただきました!

(※資格がない人が幼稚園の先生を「する」のは無理なので、

「手伝う」のイメージに変更させていただいてます)


依頼で幼稚園のお仕事の補助をすることになった助け屋一行。

よっぽど先生が不足したのでしょうか…


先生が園児から絵をお願いされるのって定番ですよね~。

キャッピーはキリンの絵をリクエストされたみたいです。

が、動物園なんてお父さんの生前に行ったかどうかの記憶…

実物も覚えていない上に、絵心もないので酷でしたね…(笑)


あーちゃんとましろは(それぞれ別の意味で)人気そう。

ふたりとも子供好きですからね~。

ましろは母性あふれてるので「ママ」って呼び間違える子が続出すると思います。

あーちゃんは男の子達にたかられて戦いごっこ仕掛けられてそうかな(笑)

園児相手に本気を出すわけにはいかないから

上手く加減して遊んであげるんでしょうけどw

やんちゃな子供達の相手は大変ですね。


シベ太は庭掃除。

旧作では先生としてガッツリ教育に関わってましたが、

今は用務員の方が似合いそうなイメージです(笑)


みんなでワイワイ遊ぶより、一人で遊んでる方が好きな子もいますよね。

私も幼稚園の頃は(今もだけど)そのタイプでしたが、

先生に「あやかちゃんもみんなと遊ぼうよ」って誘われて

「一人で遊んでちゃダメなの?」って嫌な気持ちになったことを

描きながら思い出してました。

「輪に入りたいのに馴染めない子」と「一人が好きな子」って見分けが難しいし、

先生に悪気がなかったのはもちろんわかってるんですが…

どっちにしたって無理に輪の中に入れられても

窮屈な思いをするだけなので、それなら

自分が夢中になってることに興味を持ってくれたり

一人でいることを尊重してくれた方が嬉しかったかなあ~。


ダンゴムシって、背中に黄色い模様が入ってるとメスなんですよ!

豆知識です。


リクエストありがとうございました!



Files

Comments

Anonymous

シベ太先生兼用務員のにいちゃん優しさに溢れててすごく良い...精神衛生に良い...

Anonymous

ヘタッピーキリン、ツノがあればそれっぽく見えたかも…?(笑)庭掃除のシベ太、対応が上手で優しさが伝わってきました。イケメン…

Anonymous

ましろさんとあーちゃん人気が高いですね~ 考えてみるとあーちゃんようなスタイルが子供たちに意外と人気があったようです!(笑) そんな中でカイザーと同じ犬種が傷を描いたんですね~ 面白い要素ですね~ www

Anonymous

ましろさんの目が輝いてますね。各々エプロン姿がさまになっています。 キリンの絵の酷評を受けるキャッピーちゃんに「ヘタッピー」とは、シベ太くん憎いことしますねえ…しかし地獄耳で聞き逃さないキャッピーちゃんもすかさず反撃、慣れたやり取りなんですねえ。 ましろさんは包容力で大人気、あーちゃんはイタズラの的として大人気だったんですね。顔のバッテンを真似して描いたのがドーベルマンの子とはなんたる偶然… シベ太くんは園児の視線からシベ太くんに関心があることを見抜いていたんですね。そこに共通の関心事としてダンゴムシを用意して交流しやすくしてあげるシベ太くんの優しさに痺れました。 園児を一人も取り残さず相手できた助け屋、高い満足度を与える仕事となったことでしょう。

皆色んな意味で人気になっとる…(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) キャッピーのあだ名、新たに「ヘタッピー」が加わりましたね(蛇とのキメラ種が生まれてる;) ましろさんは助け屋随一の母性で包み込んでくれますし、あーちゃんは戦隊ごっこの悪役をノリノリで引き受けてくれそう(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) そして顔にバツ印つけたのが、なんの因果かドーベルマン…(^_^;) 確かにシベ太は用務員とか、縁の下の力持ちなイメージですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 一見ではどちらなのか分からないですからね; 皆でワイワイの方が傍から見たら賑やかですが、そういう空気が苦手な子もいる事を意識しないといけませんね; そしてダンゴムシの豆知識、今まで知らなかったわ;

Anonymous

園児との絡み…微笑ましいですね~ コレこそが、癒されるイラスト! ましろさんはあやかさんの言う通り お母さん感がありますね~ 女の子たちとおままごととか 一緒にやってそうなイメージです! あーちゃんは男の子たちの 戦闘ごっこに付き合わされてそう… 結構、ノリノリでやってたりw キャッピーは先生というより 子供たちと同じ立場で遊んでそう() 画力とかでいじられ続けられたりw ヘタッピー…今後も シベ太が言い続けそうだな… シベ太は無愛想な顔だけど… 子供たちの心のこととかを1番に 思って喧嘩とかのトラブルを すぐに解決してくれそうですね~ 優しさが滲み出てるというか… 子供たちも自分なりに やりたいことをやってるかもしれない… そして、そんな子供たちを "仲間に入れない" のか… "1人でいたい"のか…それを 見分ける先生たちが1番大変ですねぇ… 幼稚園児だと自分の気持ちを素直に 教えられなかったり、上手く伝わらず 先生たちもどうすればいいか わからず、子供たち同士の間でも トラブルが起こりがちになりますし その面で言うと幼稚園の先生って 結構、疲れそうですね… 助け屋のみんなも休息がてら お仕事をすることはできなさそう… ストーリーが進むにつれて シリアスなシーンが多くなりますし… このような短編漫画も 沢山見ていきたいです! あと、子供たちにも 小ネタ要素的なものがあり… その面でも見てて面白かったです! ※ココにもしも、風牙がいたら なんやかんや子供たちと1番仲良く なれそうな気がします…少し 危険な遊びをしちゃうかもだけど… ダンゴムシの豆知識…知らなかった…! それと…誤字や書き忘れが多く… コメントを消しては送信 消しては送信を繰り返し… その度に通知などが飛んでいたら… 本当にすみません…。 その際は気をつけますので… 遠慮なく教えて下さい…。

あやか

用務員ですがやはり先生の素質は持ってるのかもしれません…(笑)

あやか

せめてツノか耳はあってほしかったかもしれませんね…(笑) シベ太も自ら輪に入っていくタイプじゃないから気持ちがわかったのかもしれませんねえ。

あやか

あーちゃんみたいに童心を忘れてなさそうなタイプって結構子供に人気あるんですよね~(笑) 犬種、気付いていただけて嬉しいですw カイザーも昔はこんな感じだったんでしょうけどねぇ…

あやか

ましろは子供好きなので特にハピネスを感じてそうです(笑) ここぞとばかりに弄ってくるシベ太ですw酷評されてるところに追い打ちをかけるなんて嫌な男ですよね。きっと日常茶飯事なんだと思います… このドーベルマンの子が後のカイザーみたいにならないことを祈るばかりですね…(笑) キャッピーの神経は故意に逆なでしたシベ太ですが、子供に対してはしっかりフォローができたみたいです。仲介役のダンゴムシに感謝ですね。 子供からのウケはよかったにせよ、あーちゃんあたりが調子乗りすぎて先生にお咎めを食らう光景もちょっと想像してしまいました…(笑)

あやか

色んな意味でそれぞれの役割は果たせたみたいですね~(笑) キャッピーには悪いですが、ヘタッピーの汎用性は地味に高そうです。確かに蛇っぽくも見えますねw あーちゃん…ドーベルマンとは切り離せない縁があるのかもしれません。ムキになって過剰にやり返さなきゃいいんですが…(笑) シベ太はやっぱり目立たない所で人知れず一躍買ってくれてるイメージですね…! そうなんですよねえ…。見かけは楽しそうに見えても窮屈そうにしてる子もいると思うので、大人の配慮は大事だよなあと… ダンゴムシ、小さい頃に図鑑で知りましたがどうでもいいレベルの豆知識です~w

あやか

ほのぼのした雰囲気の絵が描きたかったので伝えることができた様で嬉しいです! それぞれ、書いてくださった解釈がとても合ってると思います…!形は違うけどなんだかんだみんな子供の扱い方は上手そうなんですよね(笑) 子供は自分の思っていることをうまく言葉にできないですからねー…。先生もエスパーじゃないし自分の子供でもないので、判断に迷うことも多そうですよね。トラブルに発展すれば保護者を敵に回すことにもなりかねないし…本当に大変な仕事なんだろうなと思います。 少なくとも片手間にできるような仕事ではありませんよね…。 確かにここに風牙もいたら、やや危険かもしれませんが子供たちに大人気そうなのが目に浮かびますね…! ダンゴムシは役に立たない豆知識です(笑) 楽しんでいただけてよかったです^^ コメントは削除や送信を繰り返してもこちらにその都度通知がくることはないので、お気になさらないでくださいね。ご丁寧に考えてくださってありがとうございます!

Anonymous

この世界にキリンの概念あったんだ・・・ キャッピーって園児に好かれそうな性格してるよなぁ ましろさんはマジでママ、ハァ〜俺にもこんな先生いたらなぁ、俺の幼稚園の先生とか少し外見てただけでカモがいる部屋に腕無理やり引っ張って入れさせるようなクソ野郎でしたから あーちゃんはまぁ・・・からかわれるわな。でもこういう先生もいないと沢山遊べない子供も出てくるし別の子に迷惑かけちゃっりするからなぁ、適材適所って奴だな シベ太は本当にこういうポジションが似合ってるっていうか相応しいというか、でも子供と関わるのにも手を抜いてないところとか優しさが伺えるよなぁ 「1人で遊びたい」と「皆んなと遊べない」か、確かに分かりにくい所ですね、まぁ一番いいのは「何してるの?」って聞いてみる事ですかね?そしたら返答によって答え方変えられるし。 ちなみに幼稚園児の僕は幼稚園で捕まえたダンゴムシをポケットにしまい家の庭で逃すを繰り返し、家をダンゴムシだらけにしたことがあります! あと!最近子供から怖がられるのが悩みです!少し泣きたくなっちゃう😭

あやか

すべての動物が存在してるわけじゃないですが、大型の草食動物は一部いるようなイメージですかね~。 先生とはいえ、自分と相性がいいとは限らないし当たりはずれは本当にありますよね… 何してるの?と興味を持ってあげるのも確かにいいかもですね。自分の世界に没頭してる子だと鬱陶しがられて答えてくれないかもしれないし、繊細な子だと詰問に聞こえたりするかもしれないので、一番いい対応かどうかはその子の様子次第かもしれませんが… 子供の頃って虫関連でエグイ事やらかしたりしますよね…(笑)