Home Artists Posts Import Register

Content

みなさまいつもご支援いただきありがとうございますー。先週末はド修羅場だったのもあって2月に入っての更新になっちゃいましたがまったり生存報告しておきまーす。

1月に描いていたマンガの方は無事脱稿しまして2月発売のLOに載りますー。わーぱちぱち。

2月も引き続きLO向けのマンガ作業に追われるので週一くらいでなにか更新出来たら良いと思いますが日数少なくてページが増えるせいでちょっと怪しいかもしれません-。ゆるゆるとお付き合いいただければうれしいです。

それでは今月もがんばりますのでよろしくお願いしますー!

せっかく立春・節分なのでらくがきしててちょっといい感じになってきたのをぺたり。

ロリ鬼ショタシチュなやつー

節分の夜にロリ鬼ちゃんに白いおまめを恵方(i)に向かって蒔かされちゃうももたろ君の巻


pixivスケッチで下ようなのを日曜にちょろちょろ描いてました。始めは元気な感じで描いてた模様。

人外キャラならでっかいロリっていうのも良いかもしれないですね。ドスドスと迫ってくるロリ鬼ちゃん。

ロリショタだけど体格差もいけるやん!

童話や昔話的なお話の進め方で1本描こうかな…(メモがわりに。




Files

Comments

Anonymous

ドスドスという感じより、スポーツ少女のような運動神経の良さで、どう逃げても先回りされて、ぎゅ~っと抱きしめられて寝床に押し倒されるというのはある意味コワイかも。 何年経とうと、オニに見込まれた男の子は歳も取らず、精も枯れずツヤツヤの肌のまま。 いにしえの桃太郎ばかりでは無く、戦に敗れ都から落ちた公達や、城が落ちて逃れた若君も、みんな行方不明になったのではなく、コイツの「ハーレム」で時間も忘れさせられて可愛がられていた…というのはいかがでしょうか? スミマセン、イラストを見た妄想です。あくまで単なる参考までとして止めていただければ幸いです。

takahashi-note

門倉さんコメありがとうございますー! 異種族えっちの影響っていろいろ妄想広がっていいですね~。 この鬼っ娘ちゃんはドスドス寄ってくるのはからかい半分でワザとやっていそうです。たしかに本気出されたら神出鬼没な感じになりそうですw ショタハーレム=鬼ヶ島や竜宮城の女王様な感じあってステキですね。時を忘れて蕩かされちゃうのたまらなさそうです。 鬼っ娘ちゃんは木曽義仲と巴御前的な一途キャラいちゃラブ方面も良いかなとふわふわ思ってたくらいだったので色々と考えるきっかけにしたいと思いますよー。

Anonymous

返信いただいて恐縮です。そこで多少調子に乗って。 世代も時代も越えた男の子たちの「ハーレム」ってどうでしょう?オニは何年も生きるために、食べ物ではなく、好みの子を選り好みして、お互いの精力を高め合って楽しんでいるというのがイメージですね。男の子たちにとっては300年も3日くらいにしか感じないとか。 例えば義経になったり弁慶を家来にした人物は全くの別人で、ホンモノの牛若丸はか弱くて優しい子で、ヤマのなかでコイツに「戴かれて」しまうw ところがそこで前からオニに可愛がられていた子は実は、助命されて流され、後に幕府を開いた人物では無く、雪の山中で父や兄達とはぐれてしまい絶望したところでオニに救われ…いや「ゴチ」されていたホンモノの頼朝だった! 歴史で知られる苛烈なアレとは別人だったという話。実際この時の頼朝は、ケガして足手まといになるのを嫌がったすぐ上の次兄に自害されていますから。オニと一晩ヘトヘトにさせられて目覚めたとき、時空を越えてほぼ同年代の可愛い少年が「弟」として目の前にいたら? オニにとってはそんな光景、何百年でもツヤツヤに楽しめること請け合いだと思います。

takahashi-note

おお…すごいモリモリ設定!らくがきから色々なイメージが出てくるのを見ると楽しいです。ありがとうござますー!  歴史の裏にハーレムあり…!歴史ミステリー要素もあると伝奇ものの深みがでて面白くなりそうですー。