Home Artists Posts Import Register

Content

最近リプ等返信できていなかったので4/27にXで質問を募集しました。

そちらの回答です。

一か月の全体公開、その後は有料プランへの移動を予定しています。

A.ご質問ありがとうございます。

自分も色塗りは全然得意じゃありません、なので、表紙とかで必要な時だけ気合い入れます。

何か言語化できるようなテクニックを持っているわけでもなく感覚に全振りなのでプロが見たらなんと言われるか…

Xにあげるイラストなどはこのイラストはカラーの方がいいなぁという時しか塗らないのであまり上達もしません…いや本当に自分が教えて欲しい…

でも、何事もまずやってみないと何も始まらないと思うのでいつもの線画に軽く色を置いてみる程度の色塗りから習慣づけてみるのは如何でしょうか?そこから自分が何がわからないのか把握して一つ一つ資料を見ながら練習して克服していくとか、、、

アドバイスになっているか分かりませんが、参考になれば幸いです!


A.漫画家の方から!ご質問ありがとうございます。

背景は自分はほとんど素材頼りです。クリップや市販の素材集をベースに加筆したりとか、、、

全部自分で描くのが理想ですがキャパが足りないので背景に時間かけるならおっぱい描きたい…

カケアミ等の使い所ですが、前後の流れとフキダシの具合で別にここに凝った背景いらねーやってところは適当なトーンだけ置いたりします。言語化できる法則はなくこれも感覚で・・・

漫画の技術に関しては自分の方法を確立している訳ではないので本当に人に教えられるようなあれじゃなくてすみません。

テキストの配置については自分も一度見直したい時期に入っているところで、自分は元々CG集を描いていたのでその頃の置き方を漫画に持ってきたままになっていて、所々置きすぎて読みづらいと思うことがあるので、厳選して引き算しながら必要な効果音を残していかないとと思っています。

自分はプロの漫画家ではなく同人作家で時間だけはしこたまあるのでダラダラ納得いくまで描きなおしたりしがちなのですが、締め切りがある方は限られた時間の中で試行錯誤しないといけない中、感覚派のふわっふわな回答しかできず申し訳ないです・・・

参考になれば幸いです。


A.ご質問ありがとうございます。

自分は黒髪で目つきが悪くて死にそうなおじさんが大好きです。

気を抜くと病みおじ量産するのでキャラクターを作る時に気をつけている点でもあります。

枯っからに枯れたメンタルを埋めるようにむちふわな女の子を当てはめるわけですな。最高です。


A.ご質問ありがとうございます。

ひねくれクソ野郎の思考で申し訳ないのですが、好きな映画とかアニメを語るとニッチなところを出さないと馬鹿にしてきたり妙に張り合ってくる厄介オタクが沸いてくるとかいう被害妄想に駆られるので普段からあんまり話さないようにしています…

普通にホラー映画が好きで、トムクルーズとトムハンクスがすきです。マッツとかティモシーとかミーハーに俳優とか監督で選んで観ることもあります。最近は台湾映画も好きです。

アニメは同じものばかり繰り返してみるので年一で今敏作品と青の6号、攻殻シリーズは全部みます。リアタイで追っかけることはあまりありません。

スプラッタじゃない吹き替えのホラー映画でおすすめがあれば教えて欲しいです。


A.ご質問ありがとうございます。

年がら年中集中力のなさに悩んでいます。配信しながらだと集中できるので体力が続く限り描けるのですがスイッチ入るまでが長い。配信外ではポンコツもいいところで。

調整が効くなら今一番描きたいものをブーストの役割として描く、スイッチ入ったら切り替えていくとか・・・

経験上思い切って外に遊びに行くと一日が爆速で過ぎて帰ってきたら作業する時間も体力も尽きているだけなので控えています。

イベントとかで締切を作るのが一番手っ取り早い方法だとは思うのですが、人前に出たくなくて…

逆にいい方法思いついたら教えてください🙇


A.ご質問ありがとうございます。

サークル「ヨールキ・パールキ」は露々々木もげら一人のサークルなのでヨールキ名義の作品は全て露々々木が作っています。

確かに初期の頃表紙はサークル名しか入れてないですね、学園怪奇も自分が作っています。

ただ、モーションアニメ版や携帯コミック版などは原作提供として業者さんに制作してもらっているのでタイトルは同じでも配信もとは別の団体の名前になっています。

完全オリジナルはヨールキ名義で、FANZA、DLsite、BOOTH、Fantiaでしか売ってないと思っていただければ〜


A.ご質問ありがとうございます。

キャラクターの名前ですが、自分はエロ漫画しか描かないので一応あまり実在しない名前や漢字を使うように心がけています。一度楽しみにしていたエロ漫画の女の子が母の名前と同じだったことがあってものすごい複雑な気持ちになったので…

まず名前の音だけ決めて、漢字を探して、苗字をつける感じです。


A.ご質問ありがとうございます。

1ページ単位で計算したことがないので正確にはわからないです。

毎回進行方法も変えたりしていて、工程ごとに全ページずつ(ネーム全ページ→下書き全ページ→ペン入れ全ページ→テキスト全ページ等)進行したり、ネームから仕上げまで1シーンごと作って終盤まで総ページ数がわからないとかいう同人でしかできない方法を使うこともあります。

1シーン毎のパターンは自分でめちゃくちゃ読み返すことになるのでまとまりよく仕上がった気がします。


A.ご質問ありがとうございます。

ネームの書き方はまるで確立していないので言語化が難しい質問ですね…

プロットでセリフはほぼ決めているのと、時々正確に構図の指示も入れているので、それを見ながら脳内で絵として想像して1ページの中でどこからどこまで効果的に収めるか前後と相談しながら決める感じ、と言って伝わるでしょうか…

"効果的"の部分が絵なのかセリフなのかそれ以外の演出なのかもページによって様々です。

エロ以外のページは構図や技術の引き出しめっちゃ少ないしやる気出ないのであんまりページとりたくないです。


A.ご質問ありがとうございます。

病みおじの対応遅れて申し訳ないです。

一応誰でも使えるご連絡手段としてはピクシブメッセージ、Fantiaのメッセージ、X自我垢のDM、FANBOXの全体公開記事へのコメントがあります、匿名で送る手段は今回のような質問箱を開放している時のみなります。

申し訳ないのですが、今回のように返信を確約している時以外の返信はあまり期待しないで頂けると助かります…


A.ご質問ありがとうございます。

Xでもメイド長との続編予定はあると少し話したのですが、社長もあります。

今描いているコトリバコが最優先、次に異教徒交流会か支援サイトで描いている4CPになるので本としての配信はかなり先になると思います。

時々支援サイトで突発的に崖っぷち小ネタとして今後も描くことはあると思います。


A.ご質問ありがとうございます。

親には自分から話したことはないけど漫画を描いて飯食ってることは知ってるしコミケとか普通に出てたし実家にエロ漫画の見本誌とか普通に届いてたので察してはいるんじゃないかと思います。貯金がどの程度あるかは提示しているので仕事として成り立ってるなら心配はしていないのではないかと。

友人は知ってます。でもゴリゴリのヲタクは少ないのでそもそもあまり仕事の話はしません。

バレたくないと思ったことがないので対策とかどうすればいいんでしょうね、郵便物は駅とか施設の宅配ボックス使うとかポストだけ貸し出してるサービスを契約するとか、資料や作業は全部デジタルで絶対に自分以外パソコンを触れないセキュリティにするとか…成人向けに抵抗がある人への説得は、難しいと思います、人生のいろんな段階で支障が出てきそう。


A.ご質問ありがとうございます。

二次ではすでに世界観やキャラクターを知っているのが前提ですが、一次ではまずそこから固めてあとは自分の作り上げた世界とキャラクターにいつも通りエッチなことして貰えばいいと思います。

自分も二次創作をしていたことがありますが大きく変わるのはその辺くらいだと思います。

二次で漫画を描いたことがある方ならあんまり難しく考えずとりあえず一本描いてみたらすぐに掴めると思います。

頑張ってください!


A.ご質問ありがとうございます。

体力や集中力やメンタルの限界が先に来るので画力や漫画の限界を感じたことがないです。

というかまだ伸び切ってもないので伸び悩みようもないというか、質問者様の領域に達していないと思います。

逆に打破する方法見出したら今後のために教えてください🙇


A.ご質問ありがとうございます。

作業中はほとんど映像流してます。ネトフリアマプラYouTubeの長尺の動画が多いです。

映画は吹き替え、YouTubeは解説や朗読系が多いです。

気が散って遊び出すのは自分もです。部屋の片付けとか始めちゃったらもうその日は終わりです。

集中できない時はその時描いてるものが今一番描きたいものじゃないから今一番描きたいものを優先してスイッチだけ入れるか、結局ダラダラ椅子に座ってなんかはしてたけど結局何してたんだっけって思う日も結構あります。

切実にマネージャー的なケツ叩いてくれる人が欲しいです。

ピクスケ配信してる時が一番集中できます。人の目があれば大丈夫なようです。

お互い頑張りましょう。


A.質問ありがとうございます。

今の名義以前のことはあまり話したくないのでその辺りは割愛させて頂きたいのですが、漫画を描き始めたきっかけは好きなカップリングのエロ漫画を描きたかったからです。漫画の技術面でとても尊敬しているのは志水アキ先生です。


A.エビ、いちご、うどん、木の実、唐揚げ


A.ご質問ありがとうございます。

集中できるの本当にあの配信中だけなんですよ…他がどうしようもないポンコツで困ってます。

でも自分の配信喋りもしないしBGMもないので見てておもろいんかなと自分自身も思ってやってるので活用方法を教えていただいて嬉しいです!


A.好きな…ソース…??

鼓のいちじくソース美味しいです。甘めが大丈夫な方はどうぞ。



A.ご質問ありがとうございます。

大好きなエロで命が救えるならなんぼでも描きます。

漫画作る工程は、プロット→ネーム→下書き→テキスト→ペン入れ→仕上げです。

全ページ通してやることもあれば1シーン毎、10P毎という時もあります。


A.ご質問ありがとうございます。

オンラインゲームがしたくてPC買ったらスペック足りなくてネットサーフィンしてたら見つけたお絵描き掲示板がきっかけです。

なんやかんや今仕事にもなってるのであのクソスペックPCには感謝しています。




質問の他、感想もありがとうございました!

Files

Comments

No comments found for this post.