Home Artists Posts Import Register

Content

ご無沙汰しております、ジールです!

今回は支援者の方だけでなく、Twitterの方をメインに見て応援してくださっている方々に向けての記事でもあります。

単刀直入に要点を話しますと、今後の投稿はFANBOXでの限定公開とPixivでの一般公開を半々に近い割合で行っていきます。

以下では、①具体的な投稿方針、②従来からの変更点、③方針変更に至った経緯をところにより詳しく説明します。

お時間のない方は、太文字部分だけで要点は伝わるよう努めますので最後まで目を通して頂けると幸いです。

The translation into English is given at the end.

If you are from overseas, please see there.


①具体的な投稿方針

投稿方針をざっくり言うと、上記太文字のようになるのですが、より端的に言いますと、一般公開と限定公開を同じくらい(多少限定多め)で投稿していきます。

また、例えば限定公開で1枚絵を挙げた場合は、Pixivの方ではそれのモノクロ版であったり漫画的に斜線で軽く影を表現したバージョンなどを挙げる予定です。(Pixivに一般公開する絵の場合は、FANBOXにおまけとしてモノクロ版を挙げる予定です)


明日、早速過去絵のリメイク作品をカラー完成版はFANBOX400円コースに投稿して、Pixivにはモノクロ+一部切り抜きを投稿しますので、そちらを一例としてください。


②従来からの変更点

こちら重要な項目ですので、確認をお願いします。

各媒体ごとにまとめますと以下の通りです。

Twitter:今後は従来のような投稿はしません。理由は次の③の項目で説明します。

主に行うのはPixiv、FANBOXの投稿宣伝です。ただし新作絵が4枚溜まったらそれらをまとめて1つのツイートとして投稿する予定です。

頂いた感想リプライについては今まで通り返信していきます!(いつもありがとうございます!)


Pixiv:現在、過去絵を随時アップロード中ですが、それと並行してFANBOX限定絵の場合は簡易モノクロ絵+一部切り抜きPixiv一般公開絵の場合は完成カラー版の投稿をします。

今までからの大きな変更点はありませんが、Pixivでの感想メッセージは通知をOFFにしているので気づくのが遅れる場合があります。ですが全て目を通しているので感謝感謝です!


DeviantArt:上記Pixivと同じ方針で投稿します。こちらは英語翻訳版のみです。

一般公開絵の場合はカラー完成版、限定公開絵の場合は簡易モノクロ版を投稿します。


FANBOX:大きな変更点があるのでご確認ください。

まず、今まで400円コースではセリフ付き表情差分を月に約10枚前後挙げてきましたが、こちらをほぼほぼ減らし、その代わりに限定公開絵を投稿していきます。

頻度は先ほど述べた通り、一般公開絵と半々の割合です。

実生活の方で月曜~水曜は絵を描ける時間的・体力的余裕がないので、月400円という金額も考慮すると、月に2,3枚の限定公開絵をUPできたらと考えています。

また、新要素として僕は哲学を専攻して勉強しているのですが、創作と哲学を組み合わせた”絵へのアプローチ”コラムのようなブログ記事も投稿していこうと思います。


加えて、今月まで100円コースで線画をUPしてきましたが、こちらのコースは実の所、月に4,5人の支援者の方がいる状態で、その方々も翌月以降で400円コースの支援に切り替えてくださる方が今までの経験上大半でしたので、来月からは100円コースを廃止し、400円コースで線画も投稿します!

1,200円コースのクリスタファイル配布は今まで通り、月1更新かつ3か月を公開期間として続けていきます。


【連絡】先日、過去の記事を見返していたのですが、気づけば既に100記事以上投稿

しており、新規支援者の方はページ移動とDLに時間がかかると思ったので、明日、過去の表情差分集や線画、限定公開絵や限定SSを全て1つにまとめた記事を投稿します!※DLの際はWi-fi環境推奨。今月中は過去の線画は100円コースでUPしますが、来月より400円コースに統合します。

それに際して、過去の記事は全て非表示にするので、驚かれる方がいたら申し訳ないのでここで連絡しておきます。


③方針変更に至った経緯

ここからは今回の方針変更に至った僕、ジール個人の話になるので「あまりそういうのは関心ないよ」って方はブラウザバックして頂いて大丈夫です、ここまで目を通して下さりありがとうございました!

では、方針変更の理由をお話しますが、以前投稿したブログ記事での悩み相談からの決断になるというのが全てです。


今まで僕自身、Twitterをメインに絵を投稿してきましたが、以前も度々Twitterでの活動に難しさを感じることがありました。

あまり僕はネット世界の雰囲気というのが得意ではないので、ふとトレンドに関心のあるゲームの名前があった際に見てみると炎上していて、人の悪意ある言葉の刃が飛んでいたり、「創作者とその人の作品は違う」とはよく言いますがクリエイターの苦手な一面を見てしまって何とも言えない気持ちになる事があったり、あまり好ましくない目的で近づいてくるアカウントがいたりと、そういう事が重なり、Twitterという環境へのストレスのようなものが非常に高くなっていました。


またTwitterでの投稿には特に最近難点が増えているように感じ、過激なイラストへのシャドウバンの施行や宣伝に利用していたフリートの廃止の影響大きいと思います。

Twitterは特に投稿したツイートが1回のスワイプであっという間に流れてしまい、気づかれないというデメリットがあるというのもあります。

加えてここが一番大きいのですが、全てのツイート、全ての絵の下にまるでその絵に対する値札のようにRT数やいいね数が表示される仕組みが、心に働く影響が大きく、まさに一喜一憂、絵への評価が直に感じられてしまうのが僕には合いませんでした。


そうした中で考えてみると、僕にとってTwitterで活動する事の利点というか良い事は、人口が多いことと界隈の外の方に興味を持っていただける事だけで、それならば、ある程度の時間ホーム画面に投稿作品が表示され、更に数字の評価が目に入りにくいPixivや海外の方が多く利用するDeviantArtでの活動に注力すべき、特にFANBOXでの活動に力を入れるべきと判断しました。


ストレスを感じながら無理に合わない媒体で活動をするのは良くないですからね!

(語弊のないよう加えておきますが、いつもRT、いいね、コメントを下さる方々には非常に感謝しています!


僕は今までできるだけ多くの方にできるだけ良い形で作品を届けられるようにと工夫をしてきました。例えば「絵に関係のないツイートをしない」であったり「投稿前日には必ず告知ツイートをして、投稿する時刻はいつも21時ジャストにする」であったり、「日中外に出ている方が多いと思うので、家にWifiが無い方の事も考慮してFANBOXの更新は平日の正午を心がける」などです。


そうした取り組みは全て決して「僕のファンになってほしい」からではありません。僕はより多くの方に「僕の絵のファンになってほしい」という一心で活動しています。

そして、今現在応援してくださっている方々や絵を好きだと言ってくださる方々を、残念な気持ちにさせ続けるというのは僕の本望ではありません。

なので今回、少しでも僕自身が自分の絵への肯定的感情を持ち続けて、ストレスなく、皆さんにも負担をかけないで活動していく為にもこのような方針変更をしていく事に決めました。

今現在、こうして割り切ることができてサッパリとした気持ちです。

現状まだまだ技術不足で、どんどんレベルが上がっている絵の世界についていこうと必死ですが、毎日流行の漫画から絵の勉強をしたり、絵柄に少しでも変化を加えようと試行錯誤しています。

(最近僕が推している漫画は近日、FANBOXの全体公開記事で紹介しようと思います)


最後に。僕はまだこの活動を続けていきたいと思っています。

宜しければ、これからも僕の創作に目を向けて頂ければ幸いです。

では、明日の新作投稿でまたお会いしましょう。

いつもありがとうございます!


ーーーーーーーーーーーーーー


The following is an English translation by a translation site.

Please note that there may be some errors.


(1) Specific posting policy

To put it more simply, I will be posting about the same amount of public and limited information (a little more limited).

For example, if I post a single picture in the limited release, I will post a black-and-white version of it on Pixiv, or a version with lightly shaded cartoonish lines. (If the picture is to be released to the public on Pixiv, I will post a monochrome version on Fanbox as an extra.


Tomorrow, I will post a color remake of a past picture for the 400 yen FANBOX course, and a black-and-white version with some clippings on Pixiv, so please use that as an example.


(2) Changes from the past

This is an important item, so please check it.

The following is a summary for each medium.

Twitter: From now on, we will not post as before. The reason for this is explained in the next item (3).

I will mainly be posting and advertising on Pixiv and Fanbox. However, when I have 4 new pictures, I will post them all together as one tweet.

I will continue to reply to all the replies I receive! (Thank you for your support!)


Pixiv: I'm currently uploading past pictures as needed, but I'll also be posting simple black-and-white pictures and some cutouts for Fanbox-only pictures, and finished color versions for Pixiv public pictures.

There are no major changes from the past, but since I have turned off notifications for feedback messages on Pixiv, I may not be aware of them until later. But I'm reading through all of them, so thanks for that!


DeviantArt: I follow the same policy as Pixiv above. DeviantArt: I post the same policy as Pixiv above, only in English translation.

I will post the finished color version for general release, and the simple black and white version for limited release.


FANBOX: There are some major changes, so please check them out.

First of all, for the 400 yen course, I've been posting about 10 expression diffs with dialogue per month, but I'm going to reduce this to almost nothing and post limited release pictures instead.

As I mentioned earlier, the frequency will be half and half.

I don't have the time or energy to paint on Mondays through Wednesdays in my real life, so considering the monthly fee of 400 yen, I hope to be able to post two or three limited edition pictures a month.

Also, as a new element, I am studying philosophy, and I would like to post blog articles like a column on "approaches to painting" that combines creativity and philosophy.


In addition, I've been posting line drawings in the 100-yen course until this month, but this course actually has 4 or 5 supporters a month, and most of them have switched to the 400-yen course in the following months. So, from next month, we will discontinue the 100 yen course and post line drawings in the 400 yen course!

The 1,200-yen course will continue to be distributed as it has been for the past three months, and will be updated once a month.


The other day, I was looking back at my past articles, and I realized that I had already posted more than 100 articles.

So, tomorrow, I'll be posting a collection of past expression differences, line drawings, limited edition pictures, and limited edition SS all in one article! I'll be posting all of them in one article tomorrow. Wi-fi environment is recommended when downloading. This month, I'll be uploading past line drawings for 100 yen, but from next month, I'll be integrating them into a 400 yen course.

If you have any questions, please feel free to contact me.


(3) Background to the policy change

If you don't care much about that kind of thing, you can just browser back.

I'll tell you the reason for the change in policy, and it all comes down to a decision I made after discussing my concerns in a previous blog post.


I've been posting pictures mainly on Twitter, but I've often felt that it was difficult to be active on Twitter.

I'm not very good with the atmosphere of the Internet world, so when I suddenly see the name of a game I'm interested in trending, I see that it's on fire and that people are using malicious words. There were times when I felt uncomfortable because I saw a side of the creators that I didn't like, and there were accounts that approached me with undesirable intentions, and all of these things added up to a very high level of stress in the Twitter environment.


I also feel that there has been an increase in the number of difficulties in posting on Twitter lately, and I think this is largely due to the enforcement of the shadowban on extreme illustrations and the discontinuation of fleets that were used for advertising.

Twitter also has the disadvantage of being unnoticeable, especially since the tweets you post can go by so quickly with one swipe.

In addition, and this is the biggest one, the system of displaying the number of RTs and likes below every tweet and every picture, as if it were a price tag for the picture, has a great effect on the mind, and I didn't like the fact that I could directly feel the evaluation of the picture.


In that context, I thought that the only advantages or good things about being active on Twitter for me were the large population and the fact that people outside the area would be interested in my work. I decided that I should focus on my activities on DeviantArt, which is used by many people from overseas, and especially on FANBOX.


It's not good to force yourself to work in a medium that doesn't suit you while feeling stressed!

(I should add, for the record, that I am very grateful for all the RTs, likes, and comments!


I've been trying to deliver my work to as many people as possible in the best way possible. For example, I don't tweet anything unrelated to my work, I always tweet an announcement the day before I post, and I always post just before 9:00 p.m., and I try to update Fanbox at noon on weekdays to accommodate those who don't have wifi at home, as I know many of you are outside during the day. That's it.


All these efforts are not because I want people to become my fans. I want more people to become fans of my paintings.

And it is not my intention to continue to make the people who are currently supporting me and who say they like my pictures feel disappointed.

Therefore, I have decided to change my policy in order to keep my positive feelings toward my pictures and to work without stress and without putting a burden on everyone.

As of now, I feel refreshed to be able to make this decision.

I'm still lacking in skill and am struggling to keep up with the ever-increasing level of the world of drawing, but I'm learning more about drawing from popular manga every day and trying to add a little variety to my designs.

(I'll be introducing the manga I've been promoting in a full-length Fanbox article in the near future.


Finally. Finally, I'd still like to continue this activity.

I hope you will continue to follow my creations, if you don't mind.

I'll see you again tomorrow with a new post.

Thank you for everything!


※Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)

Comments

ゆっくん

お疲れ様です。 ジールさんのお考えを記載していただきありがとうござおます。 以前書かれていた活動方針の方でも言いましたが、私はジールさんがどこで活動されようがジールさんの絵が大好きなのでこれからも応援し続けます。 ジールさんも無理をされない程度で頑張ってください!!