Home Artists Posts Import Register

Content

2021/3/7 お寺の情報を追記しました!

----------------------------------------------------------



仕事が終わったらスマホの画面が真っ暗になってて、えー壊れたー😭って思って、その足でアップルストアに持参したら「充電切れですね」って最高の笑顔で微笑まれたほにゃうえですこんばんは!

#人生も充電切れ




ハイ!ではMKコラボについて


日帰りで京都府内の5箇所の寺院をMKタクシーで巡るこのツアー!

いまいち全貌がわからんぞ・・という方が多いので、コマけぇことは抜きにして


参加すると、どんないいことがあるか?


だけにフォーカスして簡潔に!ご紹介します!



いいことその① ツアーグッズがもらえる!


①京友禅染のオリジナル御朱印帳

②ツアー描き下ろしイラストのA4ジークレー5点セット(10万円相当)

※額縁ではなくオリジナルファイルに収納されています。


以上が、追加費用無しでもらえます。もうこの時点で実質無料です。



いいことその② 描き下ろし御朱印がもらえる!

各寺院を巡ることで、みこ先生、望月しいな先生、すいみゃ先生、にもし先生、胡麻乃りお先生描き下ろし御朱印+寺院御朱印各1点がもらえます!

こちらは特殊な和紙に印刷したラベルとなっています!御朱印帳に貼ってもいいし、そのまま保管していただいても構いません!


いいことその③ 絵師さんに会える!&サイン会



なんと各寺院には、今回参加する人気イラストレーター様が待機!御朱印を直接お渡しします!


さらに!


お好きなものにサイン(各絵師様につき原則2箇所まで)をいたします!


さらになんと今回は持ち込み品でもOK!

特に持ち込むものがない!という方は御朱印+ジークレーでOK!

色紙を持ち込んでいただいても構いません。

とにかく、サインをしてほしい2点を考えておいてください!


持ち込み品に関しての注意

・サインをする絵師さんに直接関連する物品であること(重要)

・一枚の色紙などへの寄せ書きは不可です。

・服の持ち込みはOKですが着ている服などはNGです。

・持ち込みサイズですが、タクシーで移動する関係上、機内持ち込みサイズ(3辺の合計が115cm以内)程度までといたします。


その他、公序良俗、社会通念上NGと判断した場合はスタッフがお断りすることがあります。(不安だったらコメント欄で聞いてください!)


超重要な注意

・今回巡る各寺院は観光寺院ではありません。MKコラボツアー客様以外の境内への立ち入りは常時禁止となります。ツアー客様以外が直接寺院を訪れても境内に入ることは出来ませんのでご了承ください。

・どの寺院にどの絵師さんが待機しているかは秘密となります。




いいことその④


まだいくつか特典を用意してるかもしれません(謎)





ということで、まとめると!!!


10数万円分のツアーグッズがもらえるぞ!!!!

二度と手に入らない描き下ろし御朱印がもらえるぞ!

絵師さんに会えて、サインしてもらえるぞ!



です!!!!!


いよいよ先行予約が明日19時から!FANBOXで始まります!


何卒!!!!!!!!!!!!!!!!



お寺の情報を追記!!!!


絵師さんしか興味ないだろ・・・って思ってたけど(おい)意外にお寺の情報に興味がある方が多かったのでご紹介します!今回は浄土宗寺院様の全面協力で普段は入れないお寺さんを周るツアーとなっています。「京都のお寺ってどこでも入れるんじゃないの?」って思ってる方も多いかもしれませんが、それは一部の観光寺院だけです!多くのお寺さんは拝観料(観光収入)によらない運営をされています。


そもそも寺院は本来宗教空間であって観光施設ではないので・・いろいろあるみたいです!細かいことは抜きにして、今回はそんな「普段は開放してない貴重な寺院」を巡ることができるという「寺院マニア」にとっては超すごいツアーなんです!

全然アピールしてませんけど!!!!みんなにはあまり響かないと思って!!!!w


そんなわけで今回快く企画のために開放してくれた寺院さんを紹介します!


浄土宗 龍岸寺

荘厳な境内に似つかわしくない?ロックでフレンドリーな住職がお出迎え!



僧 三哲により開かれました。僧侶としては無名ですが、碁方として歴史に名を遺した人物です。三哲の長子が、幕府の初代天文方をつとめた渋川春海(算哲)です。自作の暦が幕府に採用され江戸に移住するとともに、屋敷跡がお寺として整備されました。京都の町の特性を生かして、職人や学生と積極的にコラボレーションを進め、お寺からの文化発信を進めるべく力を尽くしております。お寺文化を広めるためのYouTubeチャンネルもあります。



浄土宗 大光寺 

※酒どころで有名な「伏見大手筋商店街」散策時間あり!

春日大明神作の阿弥陀様、十二支と守り本尊、伏見宮家ゆかりの品など国宝級の仏像が大量に収蔵!


当寺の地、伏見は鎌倉時代より現在の天皇家に繋がる宮家ゆかりの地です。桃山時代には、秀吉・家康という天下人が住んだ地で、のちに明治天皇もこの地に祀られています。そんな伏見の歴史に深く関わってきたお寺です。当寺は、戦禍に被災することなく、800年という長い間、数奇な運命辿りながら、現在は浄土宗の一寺院です。耳のお薬師様や、伏見宮家にゆかりがあり知恩院の宮門跡だった華頂宮様からいただいた十二支の彫り物が有名です。


西山浄土宗 西方寺

竹林に囲まれた風光明媚な寺院!

常盤の地は嵯峨野の入口にあたり、平安時代から多くの貴族の別荘が多くあった。

鎌倉時代に法然上人の弟子である、宇都宮頼綱こと実信房蓮生法師が常盤の寺であった土地に新たに念仏堂を建て西方寺と称するようになったことが始まりです。明治時代より菩提寺として地域の檀信徒様のご回向をしております。春のお花見、秋の蓮生忌では檀信徒様以外の方も参加頂き、歌や舞などを見ていただいております。


浄土真宗 大泉寺



織田信長と浄土真宗門徒が争った石山の合戦に参加した西信法師が、後に浄土真宗門主教如上人と共に京都に赴き、1596年京都室町の地に庵を開いたのが始まりとされます。その後1599年に大泉寺を開山。当寺の向かいには幕末、薩長同盟を締結した小松帯刀寓居跡があり、近くに応仁の乱発祥の地である上御霊神社や尾形光琳の生家跡などがあります。お寺は宿坊として活用しており、イラストのご朱印が人気です。


臨済宗 長慶院 

ツアーの最後で煩悩を滅せよ!カジュアルな「座禅」体験あり!

日本最大の禅寺!臨済宗妙心寺派大本山「妙心寺」内にある普段は絶対入れない庵です!

タクシーを2グループに別け、この寺院がスタート地点もしくは最終地点となります。



慶長5年、妙心寺71世東漸宗震を開祖とし杉原くまを開基として創建された臨済宗妙心寺派の塔頭寺院です。地域、社会に貢献できる寺院を目指し、社会への働きかけや寺院の開放を試みています。住職は東日本大震災以降、被災地支援活動に従事し、その主な活動「わらべ地蔵を被災地へプロジェクト」の代表を務めています。また自死・自殺の問題にも取り組み、認定NPO法人京都自死・自殺相談センターにても活動しています。



どのお寺でどの絵師さんがお出迎えしているのかは当日のお楽しみです!\(^o^)/


神絵師のイラストと日本の伝統文化を両方楽しみましょうねー!



Files

Comments

悠莉

待機しておきますね!

Anonymous

普段は入らないお寺というのもポイント高いですね

Anonymous

tkb券のイラストはサインNG対象ですか!?

コシモ

19時、楽しみです!

ぴーないふ

B2ポスターサイズでも丸めてサイズに収まっていたら大丈夫でしょうか?