Home Artists Posts Import Register

Content

こんばんは!雫上です。


3ヵ月上達法の6巡目の振り返りです。


Twitterの投稿に対しての沢山のいいね&RTありがとうございます!!


「ホロメンを1週描きながら絵柄を出しつつ、顔周りを仕上げる」シリーズ2枚目になります。

☆反省点

・髪の線画をもっとっ極端にしてみる。ベタはもう少し大きめにつけた方がいい。

細いところはもっと細い気がする。線幅修正で補正かけてもいいかも。髪一束でさえ線画の強弱が結構多い(特に前髪)

・後ろの髪と輪郭の線画が同化(後ろ髪に光を入れる、線画は1.0分ぐらい太くしてラインが見えるようにする)

・髪の内部の線画があんま見えないぐらいのサイズ(要構造把握)

・つむじがずれた気はする。(もう少し左?)

☆感想戦

今回は髪の線を中心に違和感を挙げていった形になります。

目と肌のイメージは結構いい感じな気はするので、もっと効率よく描けるようにしたいですね。

顔の半分に思い切って影入れて、不透明度弄ったりして、右半分が気持ち後ろにある感じになるようにしてます。

今回は髪の塗りが沼ってしまって勢いで塗ってしまったので、次回は、せめて前髪だけでも何か掴みたい所存です。

服はじわじわ頑張ってみます(とりあえずは顔、髪を安定させたい。。。)


次回は髪の線画を少し意識しつつ、顔の線の強弱も忘れずに。。。という形で頑張ってみます。


以上、振り返り終わり!!



Files

Comments

No comments found for this post.