Home Artists Posts Import Register

Content

こんばんは!雫上です。


3ヵ月上達法の5巡目の振り返りです。


Twitterの投稿に対しての沢山のいいね&RTありがとうございます!!

すいちゃんメインで描いていたので反応頂けるか不安でしたが、沢山の人から反応頂けて、嬉しかったです(小並感)


今回から「ホロメンを1週描きながら絵柄を出しつつ、顔周りを仕上げる」をゴールにしてます。


また、今回から振り返り方を変更します。

神絵師のイラスト数枚と比べて、気になったところを挙げていくことにします。見辛いかもしれませんが、お付き合いください。

☆反省点

・髪の印象が暗過ぎて髪が汚いイメージがある。頭の上らへんの色がきれいだけどもっと彩度、明度が高い気はする。

・顎~頬の間は気持ち細めに、顎頬の折れ曲がる所の線は数倍太い。

・目はもっと丸くできる。下側をもう少し絞るor目の上らへんの丸みをもっと出すとかで対応できそう。

・頭の装飾はもっと線画太くてもいい、髪の色に同化して見える。

・服の線画は最外、立体のためとかならこの太さでok、それ以外は気持ちもう少し細くしたい。

・頬周りに細かい陰影レイヤーにぼかしで回り込みの色を塗ってもいいかも。

・脇の方はもっと内側だったかなぁ。(寸胴にみえてしまう。。。)

・服はコントラスト差もっとあっても問題ないかも。


☆感想戦

挙げていくとキリがなさそうなので、ざっとこんな感じでした。

描き終わった後の賢者タイムになると出てくる違和感さん達なんなん。。。

描いてるときは「ええやん!可愛いやん!!」ってハイテンションだからですかねぇ。

もっと可愛く描けるのに気付いた時が一番悔しいですね(毎回なってる)

塗りについては回数重ねて色彩感覚を養っていくしかないのかなぁ。


でも、そらちゃんの衣装見た時、この構図がパっと思いついて形にできたのはシンプルに嬉しい。(衣装が難し過ぎて、泣きそうにはなったけど。)


次回は輪郭あたりの線画、顔の塗りについて何か掴めるように頑張って描いてみることにします。

次回もお楽しみに!



Files

Comments

No comments found for this post.