無断転載疑ったらAI絵師扱いされて晒されたお話と言い訳 (Pixiv Fanbox)
Content
つい先日やらかしてたお話の簡単な言い訳とか色々
絵関連の仲間の飲み会でネタにしてたけど改めて経緯と言い訳
ざっくり解説
1.youtubeのコミュニティにおいて許可を取って転載しているというアカウントがあったが明らかに許可出さなそうな有名な人のイラストがあったため転載許可が実際にあったのかツイッターの該当の元イラストツイートを調べる
2.転載許可ツイートが無いため該当絵師に確認を行い「許可した覚えがない」との返答を得る
3.相手アカウントがコミュニティにおいて晒上げ 少し調べれば許可取ってることがわかると反論し一部AIイラストを切り取りAI絵師扱いする
4.確認取った絵師から「相当昔に許可してたの忘れてた」という返答を得る
とざっくりこんなことがあり8割方裏取り足りないこっちが悪いという事になってました。裏取り甘かったのは申し訳ないと思う。
けどここまで攻撃的になる必要なくね?
言い訳
1.なんで許可取ったか誰もがわかる前提なのががわからない。調べればすぐわかるじゃなくてさ。
2.転載許可の認識がガバガバ
転載許可取ったの2019年なんてすぐわかる訳無いでしょう。聞いた絵師も忘れてた認識だったし。ついでにある人はイラスト単位で許可したつもりなのになんか知らんのまで転載されてるといった認識の違いがあり流石にそれはどうよ。
3.今回の件聞いた絵師はそこまで迷惑していない
他の仲間に相談したけど自分が転載の件聞いたのはそこまで気にしてないとの事。
4.youtubeの収益化の条件を満たしているユーザー
収益化の条件として登録者5000人以上、一定の再生数と再生時間がある事とありそれを満たしてるユーザーであるという点、また任天堂の収益化プログラムに関する動画も出してるためそこらへんの説明がなされてない。
5.なんで初手晒上げなの
こっちもなんか晒し行為が目に余りブロックしてたという事情もあったけど初手から攻撃的なもんなんで切り取りでAI絵師扱いである。こっちは相手コミュニティからは完全に吊し上げ状態に
という訳で言い訳でした。しかし普段AIの件しかり偽グッズの件で結構ピりついてたんでこんな転載文化があるとは思わんかった。自分の作品が手元から離れるのは結構リスクと考えてるんで認識の違いを知るなど。
というか自分で描きなよ