Home Artists Posts Import Register

Content

クッソどうでもいい食レポシリーズ。

マーベル映画やら何やらでよく見る箱のアメリカ中華のアレ。日本に無いのか探したところパンダエクスプレスというのがあったため実際に行ってみた。


アメリカ中華って何だよ

アメリカ合衆国で独自にアレンジされて食されている中華料理を指す。 アメリカ風中華料理は中国本土の料理とは異なり、アメリカ人の舌にあうよう味付けや調理方法が変更されていることが最大の特徴。(wikiまんま)わかりやすく言うとカルフォルニア巻きの中華版のようなもん。

という訳で隣近所に本場があるわが国はアメリカ中華が全然流行らず日高屋行けば中華料理が食べられるので全然見る事も出来ないのですが、なんだかんだでこれもうまいという訳でほっとくのはもったいないのですよ。これじゃない感は満載だけど中々うまいのです。

パンダエクスプレスとは?


パンダエクスプレスはアメリカ風中華のチェーン店。アメリカではもっとも多い中華料理チェーンのひとつ。

注文方式はサブウェイ形式でボウル(主食+おかず)、プレート(主食+おかず2品)、ビッグプレート(主食+おかず3品)から選べる。

例の四角い箱は持ち帰り、ビッグプレートの3つ目のおかずで見ることが出来る。

主食は下記4つから選べ、ハーフ&ハーフも可能、個人的なおすすめはフライドライス(炒飯)とチャオメン(炒麺、焼きそばみたいなもん)ただし味は薄い、おかずが濃いというのもあるが。

・玄米

・白米

・フライドライス

炒飯。薄いがおかずにあっており、迷ったらこれを選ぼう。

・チャオメン

味の薄い焼きそば。期待はあまりしない方が良いがおかずにあっている。

・ミックスベジタブル

おかずとサイドメニューは下記から

https://www.pandaexpress.jp/ja/menu/entrees

ちなみに食べたことがあるのは下記、個人的にはオレンジチキンしか勝たんという感じかも

・オレンジチキン

本国でも定番、油淋鶏みたいな料理、鶏肉をぶつ切りにしてよくたたいた後、から揚げにして周りに甘いオレンジの味付けをしたチリソースを絡めて作る。これを頼めばハズレは無い。

・モンゴリアンポーク

ひと口サイズの牛肉を、たまねぎ、パプリカ、マッシュルームなどの野菜を加えて炒め合わせた料理。似たような中華は無いんで完全オリジナルなアメリカン中華。これもハズレは無い。

・ブラックペッパーサーロインポーク

ブラックペッパーを効かせたソースで炒めた牛肉。200円追加で選べる。黒コショウが効いて割とうまい。

・マーポー豆腐

麻婆豆腐。まんまイメージする通りの麻婆豆腐。特徴が無いのが特徴。


何処にあるの

という訳で食ったことあるメニューが上記な訳であるのだけどそもそもどこにあるんだという事で下記の場所に店舗がある。

・ラゾーナ川崎

・横須賀海軍基地

・三井アウトレットパーク木更津

・沖縄パルコシティ

・南町田グランベリーパーク

・渋谷ミヤシタパーク

・ららぽーと東郷

・りんくうアウトレットパーク

思ったより少ない。。。とはいえアメリカ中華を味わえる国内展開してる珍しいチェーンではあるため気になった人はぜひともいかがだろうか。



Files

Comments

No comments found for this post.