Home Artists Posts Import Register

Content

シーサイドジムへ、ようこそお越しくださいました。

僕は、ジムの広報担当をしているショウといいます。


さて今回は、今後の方針について、ご報告させていただこうとおもいます。

要点は以下の四つです。


今回のポイントまとめ

①ゆうきのデザインを少しだけ大人っぽくすること思案中

②岳と海生は兄弟から、幼馴染というポジションへと変更します

③4月は格ゲーを意識したイラストを描きたい

④京さんはテコ入れせず、様子見します


要点は上記のみで把握できる内容ですので、お時間のあるかたのみ、以下に詳細を記載しておりますのでご確認ください。

1.キャラクター設定のテコ入れ

悩ましい!

実に悩ましい!が、実施することを決めました。


キャラクターのデザイン設定をこの間新たに設けられたファンボックスルールに対応できるような設定へ、テコ入れすることに決めました。


①ゆうきを少し大人っぽいデザインにする

②岳と海生の兄弟設定から幼馴染設定へと変更する


上記二点を変更することに決めました。


嘆かわしい!

あああ!実に嘆かわしい!

しかし、仕方ないのです。


現在、当ジムのイラスト「36.触られただけで」が公開中止になっております。

原因は兄弟で体を触りあい、海生が性的な意味で反応するという展開がファンボックス的に「ダメ!」ということだと思われます。


公開中止を喰らっても、内容修正すれば復旧可能のときもありますが、これに関してはもう修正のしようがないので僕はしばらく現実逃避していました。

しかし、このイラストは元データーがないので、イラストの修正ができません。

なので、復旧作業自体をあきらめることに決めました。


ファンボックスサイドで、近親相姦ダメ!というお触れが出されましたので、しょうがないのですが、そんないまさら言われても設定変えられないっっちゅー話ですよ。


しかし、また公開中止を喰らうくらいなら、思い切って設定を変えるしかねえ。

分かってる、ファンボックスのせいじゃねえ、時代のせいなんだ。ちくしょう。


考えてみりゃこのサイト、「近親相姦」「少年」「暴力」「無理やりsox」と、ダメ!って言われているキーワードがてんこ盛り過ぎて、うああああ!って思っていたのだよ。で、現実逃避してみたけれど、現実は変わらなかった。

なので、サイトを変えるしかないんだよ!うああああ!


ということで、岳と海生は家が近い幼馴染ということに切り替えます。

それなら、今までの作品でも、海生が岳のことを兄貴と呼ぶのも幼馴染的展開として成立するので、今まで公開したものも嘘はないという話。


ただ、今の通り「兄貴」呼びだと、設定関係なしで近親相姦と判断されファンボックス側より公開中止を喰らう可能性があるので、海生が岳をどう呼ぶのかは思案している最中です。

何か良い案があればコメント欄で教えてください。


今のところ、「岳兄」という呼び方を考えているのですが、兄という字でもNGですよね。

うーん。どうしよう。


また、僕が以前、ほかに公開中止になったのはゆうきのイラストです。

彼は設定上18歳の大人なのです!という言い訳をしていたのですが、そんな設定が通じるわけもなく公開中止を喰らいました。

で、中止中のイラストの数枚を破棄して、公開復旧の許可がいただけたのでした。


現X(旧ツイッター)でも、少年イラストを描いている方々が、次々に凍結しているさまを僕は目撃していて、怖い時代になったなとぶるぶると震えています。

あーもう、怖い。少年描くの怖い!時代が怖い!


ただ、ゆうきをそのまま大人っぽくすると、実は雰囲気が朝陽と被る感じがして、そうすると、朝陽ももう少し雄っぽくいじらないとならないのか??と、混迷を極めています。うあああ…。

ドラえもんも、時代に合わせてジャイアンが優しくなってきたんだ。

だから、オレも、時代に合わせなきゃねえんだ…。


そして、京さんの存在も、アウトー!ですよね。

無茶なエッチの強要は、ファンボックス的にダメなのです!


けれど、京さんをテコ入れしたら、僕がぶっ殺されてしまう…。

今はそこまで頭が回らないので、もう少し考えます。


2.4月以降のイラストについて

3月は2回ともゆうきのイラストとなりますが、4月はどうしようかなと考えているところです。


自分的には、実はやってみたい取り組みがあって、それはシーサイドジムのキャラクターたちを格闘ゲームっぽいデザインで描けないかなと考えています。


は?何言ってんの?と思われるかと思いますが、単純に格ゲーだったらこんな感じになるだろうな、というイメージをイラストにしてみたいんです。


ラフですが、2D格闘の狼ってこんな感じかな。


で、イメージはストリートでのファイトなので、服を着ていなきゃなんない。

靴がっ…難しい!


格ゲーの画面構成を描きながら特徴を理解しようとしてみました。

なるほどと思ったのが、どのキャラも画面手前に向かって、体の中心が見えるようなポーズをとっていました。



で、とりあえず「狼VS武虎」の展開を考えていて、全3回で描こうと考えています。ストーリーというよりは、イメージ的な感じで描くので、とりあえずなんか明確じゃないまま挑戦しようとしています。

できるできないというより、とりあえず、やる、やってみます。


で、そのゲームっぽいイラストが終わったころに、岳と海生のバトルを描こうと考えています。

ジムの指導者二人の対決も3~4回くらいは続ける予定ですので、よろしくお願いいたします。


今回のご報告は以上となります。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

Files

Comments

No comments found for this post.