Home Artists Posts Import Register

Content

こんにちは、ショウです。


今回は、シーサイドジムの連絡や方針をお伝えさせていただきます。

ちなみに忙しい方は、「太字のみ拾い読み」しても内容が分かるようになっておりますので、どうぞご活用ください。



1.今月の更新について

以前からお伝えしておりましたが、今月は更新が1度となります


その理由が、夏休みを頂き、祭りだ!祭りだ!祭りだ!花火だ!祭りだ!と仕事日以外は気が狂ったかのように外に出掛けに出掛けまくって多忙のため、絵に時間が取れない状態なのですが、おかげさまで夏を大満喫しております。


というか、もう少しで夏が終わりに向かってしまうのか…おお…。

と、先のことを考えたら寂しくなってしまうので、とにかく今を思い切り生き抜いていこうと思います!!


来月以降は通常営業の2回更新していきますので、よろしくお願いいたします。



2.コミッションについて

コミッションを近々再開したいと考えております。

ただ、7月に依頼をたくさんいただき、本当は受けたかったご依頼もお断りすることとなってしまったり、逆にご依頼を受けすぎて作品が仕上がるのが期限ぎりぎりになってしまったりと、思うように作品作りができませんでした。


以前は「コンスタントにご依頼をお受けする」とお伝えしておりましたが、やってみるとやはりコミッションは難しいなと実感いたしました。

そのためコミッションは、自分のできるタイミングで不定期に再開する形となりそうです。また、金額も変更させていただこうと考えております


上記をご理解いただいた上で、もしまたご利用いただける場合はよろしくお願いいたします。



3.ファンボックスより掲載停止された記事への対応について

7月ごろ、ファンボックスから警告を頂いてしまい、掲載の停止となった記事がありましたが、現在はすべて復旧、再開となっております。

ただ、イラストや文章を削っての再開となっております。


再開の流れは把握できたため、今後同様のことがあった時は、その場でこまめに対応し、復旧不可能と判断した時のみ皆様に連絡させていただこうと思っております。



4.今後の活動方針と引っ越し検討について

そんなわけで、どうしようかなと最近考えております。


ファンボックスの方針は、健全なイラストにシフトを移行していこうとされており、当ジムはかなり特殊なジャンルで、(暴力的な意味で)不健全なジャンルなため、今後もし公開停止が続く場合は、ジムの移転も視野に検討しなければならないと思いました。


とはいえ、今の気持ちとしてはできるだけ移転を避けて、ファンボックスで活動が続けられるように努めていきたいと考えております。

なぜなら僕は、ファンボックスという土壌で育っており、ファンボックスになじみがあるからです。


また、移転となると当ジムへご登録いただいている皆さんへ、登録の変更等をお願いしなければならず、それはかなりのご負担になるでしょうし、残念ながらそのまま当ジムを去ってしまう方もいらっしゃるでしょう。


皆さんの楽しみとしてコンテンツ作りをしている側からすると、皆さんへの負担は極力少なく楽しんでいただくことで、引き続き当ジムのご利用継続をしていただきたいと考えております。


なので、できるだけ移転はしたくないというのが本心です。


ということで当面は、過去の作品水準のバイオレンス水準を超えないように気を付けつつ、作品制作を行ってみようと思います。

現状、掲載停止勧告は1度のみですので、この水準を許していただけるなら、これ以上バイオレンスにならないように配慮するため、なにとぞ許していただきたいところ…。


ただ、当ジムのイラスト方針はやはり「闘う」というバイオレンス面を払しょくできないのが事実であり、その態度がファンボックス側に迷惑になってしまったり、掲載中止が続く場合は、どこかのタイミングで別サービスに移転する可能性があることを、とりあえず告知させていただきました。


なぜなら、ファンボックスで活動できなくても僕がジム運営をやめたくないと考えていることを知っていただきたかったからです。

皆さんに楽しんでいただけるコンテンツ作りができるよう、日々邁進していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。



今回のご連絡は以上となっております。

最後までご覧くださりありがとうございます。


Files

Comments

No comments found for this post.