Home Artists Posts Import Register

Content

かねてよりご紹介しようと思っておりました私の作業環境を書かせていただきます。部屋が散らかりすぎているので写真ではなく描きおこしました。こんな感じの環境で描いております。


こう、オシャレとは無縁の環境ですね…f^ ^;一応スッキリした雰囲気が好きなので机に小物とかゴチャゴチャ置かないようにはしています。見てお分かりのように、基本的に立って絵を描いています。昇降机なので低くも出来ます。疲れてきたら座るって感じですかね。。。立ち7:座り3くらいの割合で作業しています。以前座って描いていて腰痛とか痔とか体に問題が発生してから、予防のためにもこんな感じです。在宅ワークの方、なかなかオススメですよ。結構集中できます。

以下、各デバイス名称です。



①ワコム Cintiq Pro 24 (DTK-2420)

先日新調させて頂きました、24インチの液晶タブレットです。

ご支援いただいた皆様のおかげで、良い機材に新調することが出来ました!!ありがとうございます!*^ ^*

以前はDTH-2200というCintiq 22HDですかね、使用しておりましたが液タブ上の色と描き出してスマホで映した色が違っていたのに難儀してました。新しくしてかなり発色が良くなったので快適です。あと筆圧感知が2000→8000にアップしたので、線画の強弱や大きいブラシでの女性のお尻や胸などの肌のグラデーションを表現しやすくなったと思います。新調させていただいたので今後の技術向上が必須ですね^ ^


②ロジクール G13

左手デバイスですね、タブレットを使用する際はこれがあると便利です。結構年代ものですがちゃんと動いてます。キーの割り振りはctrlとかshiftとかほぼキーボードのアルファベットが当てられていて、ショートカットが組まれてるわけではないです。ただの左手で使うキーボード、みたいな感じになってます。便利ですが廃盤品ですので、ネットだとちょっと高値になってますね。


③ロジクール M570

トラックボールのマウスです。ちょっと前に手首を少しおかしくしてから友人に薦められてこれにしました。これはだいぶ古いタイプになります。トラックボールは親指と人差し指・中指で動かす2タイプありますが、親指の方が良さそうです。腱鞘炎には二度となりたくないですね。。。


④グリップペン・プロペン2

液晶タブレットで使うペンは基本2種類でやってます。プロペン2は高機能ですが芯の減りが激しいのと壊れやすいそうなので線画のペン入れと大きいエアブラシを塗るときのみ使用しています。ラフ・下書き、そこまで繊細でない塗りの部分などは基本的にグリップペンでやってます。グリップペンのゴツゴツと画面に当たる感触が好きですね。あと一応クラシックペンもありますが、最近はあまり使っていません。


⑤キーボード

エレコムのコンパクトなやつですね。コンパクトなくせにエンターキーが大きいので使いやすいです。これは液タブの左上らへんに耐震ジェルで貼り付けてあります。液タブ上部が3cmくらい隠れちゃってます。液タブ使用におけるキーボードの位置って、なかなか悩ましいポイントですよね。


⑥描画ソフト

ソフトはコミスタとクリスタを使用しています。ラフからペン入れまではコミスタで、塗りはクリスタに読み込んで描いております。パソコンが古いのもあって、コミスタのライトな動きの方がどうしても作業しやすいんですよねぇ。。。背景もコミスタのほうで線画まで描いてます。以前はクリスタの代わりにイラスタで塗ってました。描画ソフトは液タブに全画面表示ではなくて、上下左右にスペースが空くようにウインドウを小さくして描いてます。実質16インチの液タブのスクリーンの大きさくらいです。これで描くと、資料を左に表示したりデスクトップのフォルダを開くのもラクです。また描いてるとき、キャンバスとレイヤーウインドウ選択の距離が短くて腕をあまり動かさなくて済むので、物理的にラクです。文章だとちょっと伝わりづらいですね。。


⑦エルゴトロンLXアーム

絵ではちょっと見えづらいですが、以前DTH-2200で使用していたアームをそのまま使用しています。液タブの裏につけるマウント(VESA規格用の拡張パーツ)を新しくつけて流用しています。液タブと机が接地するところに100均の耐震ジェルを挟んで固定しています。


⑧100均の耐震ジェルマット

これめっちゃ便利です。粘着力があって分厚いのでクッションとしての機能もあります。両面テープで貼り付けたいけど、はがした時残っちゃって嫌だな…ってとこに使ってます。液タブを机に固定するのにも使ってますし、キーボードの裏に貼り付けて接着剤代わりにしています。ものすごい固定力で、コンパクトなキーボードならビクともしません。


⑨手動昇降机

ニトリのマーフィー2とかだったかな。。。3万ちょっとしたような気がしますが、とてもいいです。買ったのが5年位前なのでまだあまり在宅ワークを快適に、みたいな風潮がなかった時期でした。でも人気商品で届くのに3ヶ月かかりましたね。いまはいろんなメーカーさんから電動で安くてちゃぶ台くらいの高さまで昇降できるものもあるようなので、オススメです。在宅ワークの方、立ち仕事なかなかやりやすいですよ!


⑩天板裏にティッシュ

机の天板裏にティッシュペーパー貼り付けてます、机の上にはあまり置けない、かつ毎回後ろのテーブルに振り向くのが面倒ということで貼り付けました。これも耐震ジェルです。ものぐさですねぇ


⑪デルの古いパソコン

古いです。


⑫無印良品のスツール

2500円くらいでした。立ち仕事のときは脚を乗せてやってます。片足ずつ上げながら作業するとラクです。座るときはイスとして使用します。ただ座面が硬いので低反発クッションを敷いて座ります。


⑬ユニットたたみ

ニトリのユニットたたみです。フローリングに立ってると足の裏がものすごい痛くなるので、これいいです。半畳分の大きさのやつで、2000円くらいだったかと思います。立ち作業には必須です。ジョイントマットを数枚重ねても代用できそうです。


⑭冬用電気足クッション

絵にはないですが、冬は足がとんでもなく寒くなりますので両足がすっぽり入って中には電気カーペットであったかい…みたいなクッションのような電気カーペットみたいなものに足を突っ込んでます。クッション付ホットマット、みたいな感じです。



と、わたしの特殊な作業環境ですがご紹介させていただきました。少しでもみなさまのご参考&楽しんでもらえれば嬉しいです。長文のところ、最後までお読みいただきありがとうございました!!

Files

Comments

ハルユキ

自分はお絵描きするときiPadのみを使用しているからいつかこういった素敵な作業場でお絵描きができるようにしたい…! 今回は貴重な作業場を見せていただきありがとうございました!

chinyoko

ありがとうございます! できるだけシンプルな環境で描くのが精神衛生にいいですからね。。いえいえ、拙いものですがご参考になれば^ ^