Home Artists Posts Import Register

Content

お願い、終わらないで11月!あんたが今ここで倒れたら〆切はどうなっちゃうの? ライフはまだ残っ……………

11月に頂いたご質問に回答していきます!

(〆切は撃破しました)


--------------

質問&イラストのお題募集フォームはこちら

https://forms.gle/DpbCQi6C8LDDamgG7


随時募集→次月に回答を投稿しています。


※要素のリクエストのみ時々回収しております。

コミッション(有償での個人様からのご依頼)はお受けできません。すみません!

--------------


Q:お仕事にもよると思うのですが、スケジューリングはどのようにされているのですか?(まだイラストのお仕事が未経験なので参考までにお聞きしたいです🙏(おきさん)


これからイラストのお仕事をされるのでしょうか、応援してます~!!

私の場合は継続案件(プロジェクト自体が1年以上続くものや、続刊が決まっている本など)を主軸にしているため、年末年始ぐらいに各社の年間スケジュールを頂いておき、何月はこれがメイン…という風にざっくり配置しておきます。

先着優先にしているので、年始にスケジュールが出ていない・かつ納期が短いとお断りすることが多いです。個人的に担当したいと思っていても、空きがない時期にぶつかっていると受けられないのがここ数年の悩みです……。

直近2~3か月は作業時間を逆算、アップ目標日を設定して、全部の〆切に間に合うように作業順を決めます。余裕があるな~と思った時は、単発で届いたご依頼にOKを返したり、自主制作を配置したりしています。


ちなみに、スケジュールを100%埋めると危険です!

書類、メールのやり取り、打ち合わせなどでも時間は減ってしまいます。案件同士の間に少し余白を設けておき、スケジュール外の監修業務にも対応できるようにします。逆に、〆切より早く提出して仕事を追加でお受けすることもあります。


最初から遂行不可能な〆切が設定されていた場合は、受けてしまう前に延ばしてもらえないかどうか必ず相談します。無理だったらお断りする勇気も必要……!


▼スケジュールの管理ツールなど

Wordでまとめています。(文字色が変えられるからというだけの理由)

月別に内容と〆切を箇条書きにして、〆切順に並べます。調整の相談が必要な〆は赤字にしておき、終わったものは灰マーカーで塗りつぶします。


1ヶ月以内の〆切(orアップ目標日)はスマホのカレンダーにも入れています。あまり先のスケジュールまで全部カレンダーに入れると登録や修正が面倒なので、直近で着手が確定しているものだけです。



Q:構図やデザインが思い浮かばなかった時、神頼みしながらひたすらうんうん唸っているのですが、つなこ先生はそんな時どうしてますか?(匿名希望さん)


趣味だと思いついた時にだけ描く!ということも多いですが、自分に対して発注テキストを出すことがあります。文字で内容を決めてしまって、それをクリアする絵を描く。これを目立たせる、こう動いているように見せる、と決めてしまえば、目的に応じた構図が浮かびやすくなる場合があります。


また、要素を一か所だけ決めてしまい、それは絶対に変えないことにして、他の要素はそれに合わせていくこともあります。持たせるものだったり、キャラの向き(カメラの位置)だったり、ポーズだったり。

構図は写真を撮ったり、ポーズ人形の3D機能に頼ってみるのも良いと思います!フレーム内でカメラを回してみて、いい感じだと思ったところに決めてみるとか。


一枚絵1回だけに使うデザインでも、キャラデザは別のファイルで行うことがあります。デザインを考えながら絵の内容も考える…というのは結構大変なので、先にデザインが決まっている方が描きやすいです。

しかし、デザインは出てこない時はほんとーーに出てこないですね……!そういう時は、諦めてインプットに回ることが多いです。資料をとにかく沢山探してみます。メカが思いつかない時は家電コーナーに行ったりしていました。(商品のパーツ等をそのまま描くことは避けますが、イメージの参考程度に)


お仕事だと構図自体には指定があることも多くて、キャラデザインや身長もすでに決まっているので、絵に必要なパーツを隠さないように配置するしかない場合もあり、意外と悩むことが少ないかもしれません。



Q:どのように美しいグラデーションカラーを描くのか知りたい!(Yamiさん)


着色時のグラデーションは、サイズの大きいやわらかい形状のエアブラシで入れていますが、デフォルトのエアブラシって、べたっと急に色が付くものもありますよね。「濃度」のパラメータを下げて薄いエアブラシにすると、様子を見ながら徐々にグラデーションにすることができます。


細かい影の端がぼやけて消えているような部分は、塗りながらぼかそうとするとかなり大変です。1色で描いておいてクリッピングしてエアブラシをかけたり、端だけぼかしのある消しゴムで消したり、水彩筆で端だけ伸ばしたりしています。

あとは、加工で結果的にグラデーションに見えていることも多いです。一番上にオーバーレイやスクリーンのレイヤーを置いて、エアブラシで色を掛けています。


2色だったら大体どんな色同士を合わせても違和感ないです。

でも同じ濃さの2色をグラデにするより、2色の間に少し明暗差がある方が中間地点の濁りが目立たず、色の遷移も分かりやすいかも。また、絵全体の中で明るい所・暗い所を何色に向けて変化させるかを揃えると自然に見えやすいです。

離れた色相に向かってグラデーションを作る場合、2色の中間にあたる色相を挟むこともあります。はっきり挟むと見た目がカラフルになりすぎる場合もありますが、薄っすらでも入れると緩衝材になってくれます。

色相とは:

赤・黄・オレンジ…といった色味のこと。イラストソフトのカラーピッカー周囲にある、虹色の円で表されています。色相の遠い色は円の真反対にあり、補色と呼ばれます。補色同士を近くに並べると目立ちます。


ご質問文が機械翻訳とのことで、こちらでうまく内容に沿えていなかったらすみません……!追加で何かありましたら是非お送りください。



Q:(版権ではないオリジナルで)『キャラクターが勝手に動き出す』と思うタイミングはいつが多い? 仲間にあたるキャラの登場、他者から寄せられた感想に引っ張られた可能性、などのきっかけはありましたか?(匿名希望さん)


4コマの場合は最初にネームとして展開やセリフをテキストで書いているので、言動を考えた時に「思ってたのと違う動き方をするな~」と思うことが多いです。一枚絵と違って、ストーリーや人間関係がつくと、その中でこのキャラはどういう反応するんだろう、というのが出てきますね。オチをつけるために、オチに引っ張られているケースもありますが……舞台を与えたらその範囲でキャラが各自動く、みたいなイメージがあります。今はまだ通学路とカフェぐらいしか舞台装置がないですが、シチュエーションが増えたらもっと性格が出そうです。


みぞれが風変りな奴になっていった 等は他のところでも回答していましたが、これは完全に友人の感想を受けてですね。

キャラとの絡みでは、ユキやみぞれの影響?で意外としゃけこが人見知り、というか事なかれ傍観キャラになりました。でも会話にそういう雰囲気が出ているだけで、イラストにはそこまで影響が出ていないかな……?個人誌の表紙では「撮影」って感じの絵になることが多いからかもしれません。


何度か描いているうちに「ミステリアスな雰囲気」とかが消えていくことが多いです、全キャラ。バランスを取ってユキはその辺のイメージを消さないようにしていた……はずなんですけど、4コマの中では一番うろたえている。


おまけQ:

商品番号 CMP50058

ペンケース   ¥800

☆片面プリント、上部ファスナー付

き●18.4×10.6cm●素材/塩化ビニ

ール              

(※改行はあるカタログ準拠)


ペンケース合ってた!!

記憶が一致していると、「確かにあの時間は実在した」と思わされますね……。商品番号なつかし~~~

端をきっちり合わせたりするような工作は苦手でしたが、粘土系は固まるまでやり直しが利くので好きでした。小学校のクラブ活動ではカラーセラミック粘土で寿司を作ったり、Tシャツに自分の絵を熱転写したりしていました。彫刻クラブのはずだったんですが、カタログで購入できるキットの幅が妙に広かったです。陶器は図工の授業だったかなあ……。



Q:朝晩がだいぶ寒くなってきました…絵を描くときしている防寒対策(手袋・ひざかけなど)でオススメがあれば教えてください。(みかんさん)

寒くなってきましたね~~。

冬に必須なのは、靴下・ひざ掛け(ふわふわなやつ)・足元に赤外線ヒーターと、卓上用の小さいヒーターです!

板タブ+キーボードなのもあって、手袋は使っていないです。

手が冷えるとうまく動かなくなるので、1年ぐらい前に購入した卓上ヒーターは大活躍しています。手だけに温風が当たるように置いて、時々オンにしてます。

エアコンの暖房は、本当に部屋全体が寒くてどうしようもない時に使いますが……眠くなるのですぐ切ります。


以前はこたつにPCを置いていたこともあります。こたつ布団やラグを洗うのが結構大変で、引っ越しをきっかけに仕事机を買ったので処分してしまいました。

電気毛布があれば疑似こたつになる可能性……?



Q:つなこパンダのLINEスタンプの汎用性が高く、かなりの頻度で使わせていただいています。今後第3弾を出す予定はありますか?無ければぜひ検討おねがいしたいです…!(匿名希望さん)

ありがとうございます!自分が使いたい内容を作ったところ、リアル知人からも「妙に汎用性がある」と言って頂くことが多いです。

スタンプ第3弾はそのうち作りたいです……!

パンダは見た目が簡素なので作画は1~2日で40個すぐに描き終わるものの、内容を思いつくまでが長かったりします。

FANBOXで内容アンケートを取ってみるのも良い……??

こんな用途のスタンプが欲しい!というご要望がありましたらコメントやフォームで是非お寄せください。

個人的には、語彙を失った系を増やしたいです。



それではまた次回!!

Files

Comments

Yami yuro

つなこ先生の説明がとてもわかりやすかった!!!!!どうもありがとうd(`・∀・)b