Home Artists Posts Import Register

Content


ゲーム「Guilty Loving Boxing」をアップデートしました。

販売ページの差替えも完了しておりますので、ダウンロード可能です。


販売ページ↓

https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ01098359.html


自分で試したところ、以前のバージョンのセーブデータも反映されていたので、引継ぎは問題ないはずです。


新しいバージョンに大きめのバグがある可能性もあるので、既に以前のバージョンをダウンロードしていた方は、保険として、しばらくは以前のバージョンも残して頂くことをお勧めします。



アップデート内容は以下になります。


--------------------------------------------------------------------------

■「観戦モード」のフリーカメラ機能 (一人称視点では使用不可)

■「観戦モード」のスロー機能


■ポーズ中のUI表示のON/OFF切替

■プレイヤー(CPU) とCPUのMAX体力をそれぞれ設定可能にした。

■解像度の設定をタイトルメニューに追加した。(キーボード不要にした)


■女子コスチュームにタンクトップや体操服の色を追加、隠しコマンド無しで選択可能にした。

■男子コスチュームに女子用のショートトランクスとタンクトップ系を追加した。

■グローブの色を追加した。


■トーナメントモード以外では、キャラ、アナウンサー、セコンドを除いて、ルールの設定を保持したままキャラセレクト画面に戻れるようにした。(ちょっと便利)


■アナウンス音声を二種類追加した。(大人っぽい女性の声)

■オプションに、モブをロードしなくする「低負荷モード」を追加した。

■陣営コーナーの色を変えられるようにした。(ゲーム性には影響しない)

■プレイアブルキャラをセコンドに設定出来るようにした。(ゲーム性には影響しない)


■ダウンモーションを僅かに追加した。(ちょっとレア出現・ダメージ軽い感じのやつ)


--------------------------------------------------------------------------


新機能について、デバッグで修正して、「ま…まぁ、大丈夫だろう…」という状態にしていますが、機能・選択肢を増やすということは、処理の分岐ルートが拡がって行くということで、全ての分岐ルートを確認しているわけではないです。だからバグが残っている可能性はあります…



では、追加機能について画像を使いながら解説しますね。



あと、一番分かりやすく「バグ」っぽいけど、これはバグではありませんという現象があってですね。

画像のように、赤い体操服を選択をしても、上半身の色は変わりません。

(試合中はちゃんと変わります。)



下のように、上半身の色も合わせること自体は可能なのです。

しかし…


変えた服のデータが他のキャラや衣装にも反映されてグチャグチャになるので、もう諦めて「バグ」と思われる状態に放置しています。




トランクスのカラー変更も同じ理由で、下の画像のような不便な表示方法にしています。キャラクターが履いているトランクスの色が直接変われば、本当に便利だとは思うんですが…まぁ崩壊するよりマシという考えでこうしました。





下の画像はタイトルとオプションに追加した、『解像度とスクリーンモードの変更』と『低負荷モード』です。




グローブの追加色は、六色です。




自分と相手、それぞれの最大体力を設定出来るようにしました。

これで、観戦モードで勝つキャラを意図的に設定する、などが可能になります。


コーナーマン(セコンド)のキャラ設定と、コーナー色の「赤か青」を切替出来るようにしました。モブの体操服カラーをコーナーの色に反映されたりするので、チーム的な妄想も出来るかなぁなどと。

ゲームプレイ的には無意味ですが、シチュエーションを楽しむためですね。




観戦モードのフリーカメラとスローモードです。使い方のUI表示は消せます。

あと、一人称視点モードの時は、フリーカメラを使えません。一人称をしたいなら必要ないだろうという点と、見てはいけないものが見えてしまうからです。




ルール設定で選んだセコンドと、コーナー色の体操服が反映されています。




『低負荷モード』とは、下のようにモブなどの読み込みを省略します。

僅かな差かもしれませんが、マシンのスペック的に試合があまり快適に出来ない場合は、解像度設定で画質を落とした上で、こちらを併用すれば少し改善するかもしれません。



ポーズメニューのUIを一時的に非表示にする機能を追加しました。

ボタン一つで操作出来ない不便さはありますが…


(ポーズ中は他のボタン入力が無効になるのがデフォルト設定で、ここをカスタムするとゲームが壊れる可能性があるので、安全策として不便な仕様になっています。)



あと、ルールを保持してキャラ選択に戻る項目も追加しました。

つまり、試合が終わるごとに、お気に入りの体力や視点などに再設定する手間が減るということです。(タイトルに戻るとルール設定は初期化されます。)


使用キャラによって影響される、アナウンスとセコンドは常に初期化されます。

また、この項目は勝利後の選択肢にも追加しています。



アップデートの説明は以上です。


今後は最後に、無料アップデートとして、キャラクターを2~3人(男子優先)増やしたいのと、マップを一つくらい追加しようかなーくらいには考えていますが、それはもう、忘れ去られたくらいの時期に、ゆっくりとやりそうです。(少年声の男子1人のボイスは既に納品頂いていたり)


ちょっと過密に作業を続けてきたので、そろそろ大手のゲームを遊んだり休みながらやりたいなー、などと考えています。


ゲーム等の3Dキャラのアニメーション(ムービー)・モーションの制作にも、とても興味がありますが、「Guilty Loving Boxing」には追加しない考えです。(開発が終わらなくなっちゃいますから)



それは機会があれば、次のゲームか、音声作品などで試したいですね。

こういう自由に動けるアクションゲームはもう作れないかもしれませんが、ゲームの世界やキャラクターをもっと深堀出来て、もっと浸れるゲームを作れたら良いなぁ、と思っています。(そうなると言語のローカライズが可能かは分かりませんが…)



最後に、皆さん、本当に購入して遊んで下さり、ありがとうございます。

本当は、このゲームの開発はリリース時点で終わる予定でしたが(不具合の修正以外)、やっぱり僕も人間で、楽しんで下さっている声を聞いたらもっと良い物にしたいと思えて、想定していなかった拡張をすることも出来ました。

(結果的に新たなバグを生んでいるかもしれませんが)



次のアップデートで最後になるかと思いますが、それは来年くらいじゃないかなーと考えています。




Files

Comments

No comments found for this post.