Home Artists Posts Import Register

Content

サークルその他大勢が今まで発行した同人誌を振り返る記事・第9弾。

前回の記事(2015年振り返り)はこちら。


前年に引き続き商業作品「オンナノコガレ!」を連載していた年なので、同人誌の冊数は比較的おとなしめです。それでもどうしても本の形にしたいとか…コミケのお祭り騒ぎに乗りたいとか…そういう何か描きたい気持ちは止められずに、なんだかんだで同人もがんばってしまいました。人は運命には逆らえませんから…


2015年末から活動するメインジャンルを艦これに移したものの、2016年最初の同人誌は別のジャンルの二次創作でした。


2016年5月発行「共犯者のかえり道」

おそ松さん二次創作(じょし松さん)R18 チョロ子×トド子

→BOOTHの電子配信はこちら

あらすじ:「トド子はチョロ子と付き合ってる!?」みんなそういうけど私はそんなつもりないし~…行ったこともないコミケでの使いっぱしりにされて知らないアニメにつきあわされて、そのうえ疑似BL!?…こんなの付き合ってるわけないじゃん!


表紙からはあまりわかりませんがR18本です。はい、チョロ子×トド子本です。

(関係ないけど女性向けエロ同人でよくある表紙でまったく脱いでない1ミリもエロさを感じない表紙めっちゃ好きなんですよね…またこういうの描きたいな…)


2015年後半からずっとアニメ「おそ松さん」に狂っておりまして…中でも三男×六男に速攻でドドドハマリしてツイッターで松垢を作って暴れてた程度には好きだったんですが、あるとき作中劇で「じょし松さん」という登場人物全員性転換…つまり公式松女体化みたいな概念を突然お出しされて、さらなる狂いをしてしまいました。狂う~~!!!


じょし松たちはもとの松とは性格が似てるようだけどそうでもない…な感じになってるんですが、三男が池袋のアニメ○トにいそうな腐女子オタク、六男がゆるふわ森ガール(森ガールってもう死語か?)系あざと姫でそのチョロ子×トド子がもう…もう…

勢い余ってニセ表紙↓を描いてしまったのがもう致命的でした。

もう戻れないぜ?



この絵は結局出した本の表紙にはならなかったんですがネタ元にはなりました。

もうなんとしても出したい…本にしたい…たった1話(松一期時点)のみでの出演の2人だけどもう描きたいよ…という気持ちだけで…

<じょし松さんまとめ↓※R18>

https://www.pixiv.net/artworks/56279940

こんなにらくがきまでしてしまって…じゃあもう本で出すしかないじゃん!!!!

そうこうしてたら40ページの結構な本になりました。どうして…


で、久々にコミックシティにサークル参加しました。当時松は女性向け界隈で大流行、自分のスペースの周りも…というかホール見渡す限り松!松!松!だったんですがこのカップリングで本を出していたのは私一人でした。さ…寂しい…


でもとてつもなくありがたいことに本は完売しました!嬉しい~~!!ほんとにありがとうございます。ほぼ私一人で騒いでたカプなのにどこに人がいたんだ!?


余談ですが売り子で犬耳おばさんを雇ったんですが、コミックシティは女性向け中心即売会なので参加者も自然と9割以上が女性…なので犬耳おばさんがめちゃくちゃ目立っていたばかりか「ゆかたろさんって男の人だった!」というつぶやきまでイベント後に確認できて笑いました。名誉にせたろだよお前は…


ちなみにちなみにですが、この本はR18…エロ本なのでガッツリ裸でファックス!してるのですが「修正を入れないように描く」というのを目標として描いたものなので…おっぱいはボロンしてますが局部は露出してません!

同人イベントでは開場前に新刊で性器の修正がきちんとされているか(なんだよ性器修正って…クソ法どうにかしてくれ…)などをスタッフが確認する見本誌チェックが存在するんですが、エロ本を出したのにも関わらず修正箇所が一つもないおかげで平穏な心で見本誌チェックを通過することができました。


●お気に入りカット

左:ビッグサイトを人生で初めて描いた…外観と西ホールです。

右:こんな感じに局部は見えません!話の関係上あなるふぁっくすのみをしてるのですがあなるそのものを描いてるわけではないのにあなるおばさんに褒められたプラグの絵。


チョロ子とトド子以外のじょしまつも出てます。とはいえこのカットぐらいしかないのですが全部気に入ってます。メシと女!

メシもそのキャラっぽいのをチョイスしました。

居酒屋の焼き鳥・ファミレスのハンバーグプレート・ガッツリ焼肉・どっかのバー。


2016年5月発行「今日からあたしがお姉ちゃん!」

艦これ二次創作 秋津洲&千代田

→BOOTHの電子配信はこちら


あらすじ:千歳と一緒に訓練している千代田を見つめるもうひとりの「千代田」…彼女は重複ドロップでやってきた水上機母艦。空母千代田に姉千歳を独占されてモヤモヤしていた。そんなとき、同じ水母である秋津洲が「千代田のおねえちゃんになってあげる!」


ご存知のとおり艦これの千歳と千代田は改装することで水上機母艦から軽空母になるわけですが、水母を必要とされる任務もあるのでちとちよを複数所持している鎮守府もあるでしょう!あるよね!?私はそうでした。そこでふと思った…

「姉妹艦が複数いるときってどういう感じになるんだろう、とくに2人姉妹で、片方が複数いる場合は」と…


というところから出発して、この本になりました。

カップリング本というよりはコンビ本です。


当時秋津洲を手に入れて、性能よわよわながらもかわいいからという理由でいろんな海域に引っ張り出しては大破して…という愛を繰り返したり、同じ水母であるちとちよと組み合わせて任務に出したりしてて、描きたい欲が高まってるところに前述のネタを思いついたので、千代田と組み合わせました。かしましい子がなかよくぶつかり合ってる様子がたくさん描けてよかった…(小学生並みの感想)


あとがきではやく瑞穂さんが着任してくれますように…と願ってますがこの本のあとぶじ着任しました。(クリスマスかどこかで瑞穂を気にするボイスがあったのであっぼっちじゃないんだ…!大艇ちゃんだけじゃないんだ!!と感動したなぁ)


発行日を見るとわかるのですがこの秋津洲×千代田本が5月8日、上のチョロ子×トド子本が5月3日で…いや~~~ハイパーがんばったね!!!!がんばりました。


オンナノコガレ!を月イチで連載中だったけど担当さんにお願いして一ヶ月まるごとお休みをいただいた記憶があります…どうしても松と艦これ、両方本を出したかったので…


●お気に入りカット

左:料理上手の秋津洲。ご飯ネタは相変わらずです。

右:軽空母千代田は自分の千歳を絶対水母千代田に触らせないだろうなぁ~という確信めいたなにかがあるので絶対メンチを切る千代田は入れたかった。


左:駆逐艦を率いて近海へ。相手はくちくいきゅうです。

元ネタ→https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3543058

この編成は当時手に入れたばかりの駆逐艦を近海でレベリングする際によくやってた手法です。

右:おふろといろんな秋千代。艦名表記のとこは発車標を意識していて、ネーム段階だと横書きで右から読ませるものだったんですがコマの都合上 縦書きパタパタに…


2016年8月発行「大四畳半向上計画」

艦これ二次創作 アイテム屋娘×任務娘(明石×大淀)

→BOOTHの電子配信はこちら

あらすじ:鎮守府で働く名もなき任務娘、そしてアイテム屋娘。裏方である彼女らは実は正規艦娘と同じくらいに忙しい。だが仕事が終われば我が家である四畳半でカップ麺を食べたり、銭湯に行ったり。「大淀」「明石」の名を頂く前の2人の話。


提督として着任してから気になって気になってしかたなかったあの2人が明石と大淀が正式に艦娘となり…その後公式供給がめちゃくちゃあり、何かと2人揃って描かれるようになったので自然と2人を一緒に描くようになりました。

公式が推してるんだから仕方ないよね!あかよど!!!!!


個人的に任務娘・アイテム屋娘時代を「下積み時代」と認識して、じゃあ艦娘よりも給料が少ないだろう→貧乏生活してそう→古びた木造アパートで四畳半同棲してそう、となっていくつか概念を書き散らして、この本に至ります。

書き散らした概念はこういう感じ↓


らくがきをしたのが2014年頃なのでそれから本の形になるまで2年…その間も公式から供給がされていたのが功を奏したな…(?)


もともと四畳半同棲概念が好きで好きで、ルーツをたどると押井守監督の映画「御先祖様万々歳」(この作品自体がパロまみれではあるけど自分が初めて目にした四畳半同棲ネタなもんで)、監督同じく「劇場版機動警察パトレイバー」など…


パトレイバーの遊馬とシゲさんは同棲ではなく一時的な同居なんですが

こういう絵も描いちゃったんで許してください…

シゲ遊が好きなので(百合本の話で突然男のカップリングを持ち出す狂人)


あと四畳半ではないけどドラマ「傷だらけの天使」もたぶん同棲もの好きのルーツのひとつになってるんじゃないかな~ こいつスキあらば男男について語りたがるな…


さらに「昭和らしい四畳半知識」を仕入れておきたいなと思って松本零士「元祖大四畳半大物語」「男おいどん」を読んだのですが、もうおわかりだと思いますがおかげさまでめちゃめちゃに影響を受けて…画面の演出もちょっと似せたりしてます。

タイトルの「大四畳半向上計画」「大」はここからです。仮題の時点では半人前ガールとか考えてたんですが…

じゃあ「向上計画」とは?というと


soundcloud post: kazuo-yoda/xrfzodlyemyp


私が昔から好きな依田和夫さんの「曖昧生活向上計画」から拝借です。


表紙、実はめっちゃキラキラしてます!当時印刷所さんが特殊装丁フェアをやっていて、珍しいPP加工をオプションで使うことが出来たので奮発して使っちゃいました!

ギラギラしててかなり夏い感じが出てると思います。


またgifを用意したけど伝わるかな…


例によってなのですが表紙のポーズにも元ネタがあり…こちらをどうぞ。

youtube post: 3maSj8YVnEI


また突然チャゲアスの曲貼ってるこの人…

いやこれ関係あるか?と思ったそこのあなた、あるんです。

下のURLに飛んで画像を見てください。

https://www.chage-aska.net/discography/single/if.php


え?ジャケットパロならMV貼る必要なくない!?

名曲なんだから公式チャンネルのURLぐらい貼ってもいいだろうが!


なおラフの段階ではもっとポーズがそのまんまでした。

昔から「チャゲアスの曲名を同人誌のタイトルにしたい」「なんならジャケ写のパロがしたい」という願いを密かに大々的に持っていたんですが、ようやくかなった形になります…イメソン引用はみなみじゅうじの君などでやりましたが。


それとこの本、説明文にも書いたとおり「明石」「大淀」になる前の「アイテム屋娘」「任務娘」時代の話なので、1カットを除き作中で互いに名前を呼ばせていません。

ちょっとだけこだわったところです。



●お気に入りカット

左:松本零士っぽい太陽、松本零士っぽい書き文字…を意識したシーンです。

右:睦月と如月。改二が実装されて好き度がグンと高まったので出演してもらいました。


カップ麺を食べるシーン。四畳半といえばインスタント麺!!!てイメージなんですが、これが強烈に叩き込まれたのは今川監督のアニメ鉄人28号でひとりぼっちになった正太郎くんが村雨さんの四畳半部屋に転がり込んだときのアレだと思います。

鉄人28号 第19話「ニコポンスキーとの対決」

https://www.b-ch.com/titles/718/019


また男男の話をしている… するな!


あるページのカット。那珂ちゃんが鎮守府の広告塔・イメージガールになっている宣伝パネルと、横に立てられてる主義主張の旗と、「許可ナキ集会ヲ禁ズル」。

本文はトーン処理済みデータなのでこの文字が全部潰れちゃってるのが悲しい…

このあたり、艦娘以外の存在ももうちょっと深堀りしたかったです。


それとここはアニメ「無責任艦長タイラー」の1話冒頭で、タイラーがぼーっとしながら美女と軍人が出てくる軍広報の勧誘CMを眺めているシーン…から着想を得ました。やっぱり広告塔は女の子じゃないと!


補足ですが四畳半本はゆきとき本・あたたか本と共通の世界ではありません。

ガンパレードマーチっぽい世界は意識してます。(特定の季節になると深海棲艦の勢力がぴたりと止まる休戦期が存在する…とか)


2016年12月発行「踊る!大四畳半」

艦これ二次創作 明石×大淀

→BOOTHの電子配信はこちら

あらすじ:それぞれ「明石」「大淀」として艦娘に正式起用された2人、だが相変わらず古びたアパートの四畳半で暮らしている。おでんをつつきながら明石はさきほど見た夢の話をする。彼女らにとっての死と、生きる道と、そして隣りにいる人を思う。


話自体は単品でも読めますが「前作の続き」として出した本です!内容が連続してる同人誌って一度も出したことなくてかったんですが、この本は続きものとして出したほうが良いなと思って、舞台設定もそのままにしてます。おかげで当時「ゆかたろ=四畳半あかよどの人」みたいに言われたのはちょっとおもしろかったです。


(長い長いプロットを思いついても分割前提の連作で描いたりしないのは理由が明確で「完結までに飽きてしまいそうだから」です…)


チャゲアスにしたろ!とスッと決まった前作とはうってかわって表紙はかなり難航しました。キャラの書き分けが苦手なのでできれば全身、最低でも胸下までは入れたい!ので今までなるべく顔アップ表紙を避けてきて(そのわりに顔アップが多いのはそのほうが映えると判断してがんばって描いたのだ…)なので今回も怯えながら描いたんですが、今見ると結構いい感じですね~!

デフォルメキャラが入ってるのが特に…

自分の描くデフォルメキャラ…大好きなんじゃ~~~~!!


タイトルの「踊る!大四畳半」は前作が「”大”四畳半向上計画」だったので、大にまつわる何か良いものはないかな~と思ったときに「踊る大紐育」とか「踊る大捜査線」とかが浮かんで…いけるやん!意味はわからんけど!!!という理由でこのタイトルになりました。

冬コミ後に描いた踊ってる2人。

これで無事「踊る!大四畳半」が完成したわけです(そうか?)


夏に引き続きこの表紙もキラキラしてます!


夏に使ったホロPPとは別のものなんですが、せっかくの続き物なので統一感を出したくてキラキラさせました。冬もキラキラするぞ!


内容はなんかもう…前作同様四畳半設定で好き勝手に描いちゃったんですが、今作ではふたりがすでに正規艦娘として活躍している時代の話なので、戦場に立つものとしての「命」の話にもすこしだけ触れてもらいました。

明石と大淀は運用がまったく違う2人なので、各々が艦娘としてどういう在り方をしているかというのを考えるのは楽しかったです。ただ四畳半イチャイチャ描写に尺を割いてしまったので若干駆け足だったかも…!若干どころではないが…


●お気に入りカット

鎮守府内の寮には提督と正規の艦娘だけが入寮を許されているので、この木造アパートはまだ正規の艦娘になる前のいわゆる「下積み」の子たちが家賃が安くて近いからという理由で部屋を借りることが多く、中には艦娘になって部屋を割り当てられてもなんとなく居心地がいいからという理由で住み続けてる艦娘たちもいる…みたいな設定です。


川内ちゃんは名前だけの出演なんですが、この本を描く際に前作四畳半を読んだ川内推しの友人から「あかよどと入れ替わりでアパートから出ていく夜勤の川内ちゃんとかかわいくない?実家からの仕送りの品をおすそわけするのとかかわいくない?」みたいなネタをもらって、その名残です。他は当時比較的実装が遅かった子たちと、あと四畳半生活が似合いそうな子…


左:あか×よどなんですが大淀が明石に跨ってる図が描きたい!!!!!というのが爆発したページ。(百合は左右ガバ表記が定着してるけど私自身はBL出身者なので百合においても攻め×受けを厳守してます。が受けの大淀があえて上に乗るのが!のが!!!!)


中:三白眼(四白眼)あきつ丸初登場。初めて見たときからこの子は究極超人あ~るのRくんみたいなのが似合うなぁと思っていたので描いてしまいました。

彼女については来年本格的に出番があります。


右:艦艇修理施設を使った泊地修理がどういうものか考えたときにエヴァのアンビリカルケーブルが思い浮かんだので、「タコ足配線」をそのまま描きました。

配線を抜き差しすると修理カウントがリセットされる、みたいな感じで。

この明石を描くときにねんどろいど明石が作画する上で非常に役に立ちました…

ありがとうねんどろいど…



この四畳半2冊目を執筆時、とある作品にアホほど熱を上げていたのですが…

それはまた次回にお話します。


「2017年振り返り」は4月末更新予定です。それでは。

(YouTube)


(Soundcloud)


Files

Comments

No comments found for this post.