Home Artists Posts Import Register

Content

 最高に忙しかった4月を終え、どうにかショタフェス10も乗り切りました。

 このスケジュール感でページ数少ないとはいえコピー本出せたの十分頑張った気がしますわ……。

 会場製本どころか会場で最後の1ページを書く会場原稿になってましたが……。

 コピー本用にややラフ目な絵を3種類描きました。今回は全体的に少し仄暗い、夜の雰囲気です。背景は渋谷駅の通路・三軒茶屋の地上上がって少し歩いたところ・新宿駅西口のハルク裏の3か所で撮ってきた写真を加工したやつです。

 田園都市線の識別に使われるアルファベットがDTで童貞の略と同じってネタはだいぶ前からやりたかったやつでした。渋谷駅で半蔵門線と並んだときの色の相性もかなりいいよね。

 三軒茶屋と聞くと少しおしゃれな街のイメージがあったのですが、行ってみたらどちらかというと昔からある商店街の町という印象が強く、オシャレで閑静な住宅街で非日常的な行為に及ぶというテーマで描く舞台としてはやや不適な感じでした。でもまあおさんぽでおちんぽするのはどこだって構わないかも。

 どちらかというとコーヒー&トーストというなんかすごいパン屋が目当てで行った場所だったのですが、肝心のパン屋はテイクアウトを中止していて少し悲しみを味わいました。残念。

 夜の新宿の路地に漂う人知れずどんなことが起きていようがおかしくない感じの空気、私はわりと好きです。写真を撮ってきた場所はガチの路地裏というわけではなく、そこそこ小綺麗な薄汚れた感がありつつ夜は少し関わり合いたくない感じの人がまあまあいるいい感じのいい場所です。深夜2時過ぎて人通りがなくなるとより良い雰囲気になります。

 この死んだ目、かわいく描けたのでお気に入りです。


 以上です!

 次のイベントは6月のぼいパレin大阪2です。運営スタッフ側での参加だけど何か出せるといいっすね。

Files

Comments

No comments found for this post.