2019年ベストプラグイン10選 (Pixiv Fanbox)
Content
2019年も残り僅か今年も沢山楽曲を制作しました
そんな中で使用頻度が高かったプラグインを選びました。
参考になれば幸いです。
Synthesizer編
第5位 KORG M1
KORGの名機M1のソフトシンセ版で
主にピアノを中心にSynthwaveや80sを作る時などに重宝しました。
今流行のFuture HouseやHardcoreなどには欠かせないピアノが沢山入っております。
第4位 Xpand2
超万能マルチ音源Xpand2は様々な音色が入っており
特にエスニック系や日本楽器の音など癖の強い音をよく使いました。
その他にもヒット系の音などがかなり豊富に入っているので
ドロップの頭に入れたりして使ってました。
第3位 Spire
Tranceなど空間系のリードやプラックの音を良く使いました。
特にエフェクト系の加工が優秀でブレイクなど静かなパートに抜群に役立ちます。
第2位 Xfer Serum
ダンスミュージック制作の定番となったSerum
最近の自分の曲のリードは必ずSerumでその他にもエグいベース音や特徴的な音などを簡単に作ることが出来ます。
最近のpresetでオススメはKYMOGRAPH社のEnchant Serum Presetsです。
第1位 Sylenth1
とにかく動作が軽く、アナログシンセの音の弄りやすさから
狙った音を簡単に作ることが出来るので重宝しました。
現在、Sylenth1のプリセット集を制作中で来年リリース予定なのでお楽しみに!
Effect編
とにかく動作が軽く、様々な音に空間を作る他にも音作りに欠かせないReverbです。Reverbの種類も豊富で、Lead、Pad、Bass、Percussion、Vocalなど合わない音が無いくらい万能です。
第4位 OTT
完全にダンスミュージック制作のスタンダードになってしまったマルチバンドエフェクトOTT。ほぼ全トラックに刺していると言っても過言ではないくらいこのプラグインが無いと曲が完成してないかもしれないです(笑)刺せば一発で現代のEDMの音になります。
第3位 fabfilter Pro-Q3
操作性が良く、ダイナミックEQや見やすいアナライザーなど直感的に音作りが出来るのが素晴らしいです。Pro-Q3を使い始めたら他のEQをほとんど使わなくなってしまいました。
第2位 Disperser
未だに仕組みを理解してないのですが(笑
Nhato君におすすめされて購入したこのプラグイン
中身はオールパスフィルターで音に厚みと独特なアタック感を加えることが出来ます。特にキックやリードにパンチを与えたい時に重宝して使っています。
元のボーカルにハモ的な役割としてVocalSynth2を加えるだけで流行りのボーカルっぽい質感になるのでオススメです。また、MIDIモードにすると打ち込んだMIDIの音程通りにボーカルが鳴るので、元のボーカルラインを完全に無視して使うことも出来ます。
役に立ったと思ったらフォロー&ご支援お願い致します!