Home Artists Posts Import Register

Content

お陰様でばもきゃはリリースして3周年

初めてバーチャルモーションキャプチャーをリリースしたのは2018年7月8日、

当時はOVRCharacterControllerという名前でv0.01を世界に公開しました。

普段あまり文章は書きませんが、ちょうど良い節目でありそろそろ3年前の記憶も薄れてきたので、3年ちょっと前から時系列で僕とばもきゃの歴史を書き留めておくことにします。つまり僕の備忘録も兼ねていますが、最近僕とばもきゃを知った方も生まれたころの事知りたいなと思ったら読んでください。いやそんな人いるか?


順を追って過去を振り返る

2017年

・このころは全員と空リプで会話できるくらいのTwitter世界に生きてた(20人くらい)

・北海道を車中泊で一周して、日本全土を車中泊旅行で制覇する

・Xamarin.Formsにキレながら仕事をする

・医者の先生のお仕事にキレながら仕事をする

・とにかく心の平穏は車中泊旅行をしまくることで保つ

・Nゲージをやりたかったがスペースが足りないのでBトレにハマる

・加藤純一とオーイシマサヨシにハマる

・ブラタモリにハマる

・なぜか仮想通貨のマイニングをする


・ねこますさんを発見しハマる

twitter post: 947482503471706113


・当然のようにのらちゃんにハマり、あっくん大魔王とかぜったい天使くるみちゃんにハマる。


・なぜか超綺麗な完動品のエレクトーンELS-01をヤフオクで4万3千円で落札できて家に配置された(が、3年たった今になってやっと弾く余裕が出てきた)

twitter post: 965743452217577472


・突然自分はエンジニアであることを思い出したりする

twitter post: 977053377656864768



2018年4月ごろ

当然のようにVTuberもオーイシも見れるニコニコ超会議に行くくらいにドはまりする。

twitter post: 990147746236596224

twitter post: 990107947840692224

(ところで今のご時世でこの頃の写真見ると人がいっぱいいて怖い)


・今まで作ってきたものと全く別の物を作りたい欲が超高まっていて、組み込みソフトウェアとハードウェアと医療用のアプリ作るエンジニアやってたのに、突然Unity+VRをやりたくなる

twitter post: 993785596236595200

twitter post: 998951867689222144

twitter post: 1001503768934989824

とにかく仕事で毎週のように受注先で怒鳴られ、作ったものを否定され(言われたものを作ってたのに)、人命が危なそうなときにアラートを飛ばすシステムでアラート飛ばずに間に合わなかったりととにかく精神を追い詰められ続けた時期でした。

その反動で普段と全く違うものを作り上げて公開しようと突然思いました。

この頃には20人くらいだったTwitter世界から外に飛び出して、いろんな個人が好きにものを公開する世界に思いっきり足を踏み入れてました。


そうだ、僕もVTuberを作って一人運用しよう!

・モーキャプスーツは高いけど、VRデバイスとUnityとIKというものを使えばいいらしい。

 →じゃあ自分で作ろう。

・何系VTuberにしよう。僕が明らかに人より引き出しがあるものってなにかな。

 →そうだ。日本全国車中泊で回って知識も写真もある。

  車中泊系VTuberにしよう。

・キャラクターはどうやって作ろう。デザインは?

 →嫁さんが趣味でモデリングを始めた。キャラクターデザインは当時の愛車のムーヴちゃんをベースにおまかせしよう。

嫁さんが思うラフデザインを書いて、

僕の弟が話を聞いて細部を決めて、

弟が三面図を起こしてくれました。本邦初公開?かも。


実は動画のプロットもあったり。


そうです。こうして生まれたのがえみゅーんです。

twitter post: 1075085034720133120

このときの僕はまだバーチャルモーションキャプチャーのバの字も無かったのでまさかえみゅーんが公認バーチャルモーションキャプチャー応援キャラクターとしてデビューするとは思っていなかった。




2018年6月ごろ

twitter post: 1002720861399351296

ついに念願のVR機器とそれが動くPC一式を手に入れました。

借金だらけだったのに何をとち狂ったのか奮発します。会社から援助ももらいました。

twitter post: 1009102466816733184

twitter post: 1011270137528213504

Unity chan © UTJ/UCL


PCを手に入れるまでに貯めこんだUnity知識を使っていきなりVTuberシステムを作り上げます。これが初めてUnityを触った時です。Unity歴3年ですね。

VR機器を買ったのにいまだにVRゲームをまともにプレイすらしていません。位置情報が取れてUnityで置いた3Dモデルが見れる面白デバイスだと思っていました。

日本地図に写真の動的読み込みシステム、明らかに旅行先を紹介するVTuberを作ろうとしています。

VTuberシステムに必要なものを考えた結果、SteamVRとかオーバーレイモードとか、配信に映りこまないように操作画面を別画面で出す

twitter post: 1009838497744613376

とか、謎の知識を仕事の反動を利用して一気にためまくります。


twitter post: 1010366326429253632

ちなみに新しいPCのハイスペックぶりに喜んで初めてSteamでゲームを買うなどしてしまったこの時のゲーム、いまだにほぼ何も遊んでいません。なんだったんだ。



そして運命の日が来る。

2018年7月3日

21:12 ねこますさんのツイートを見る。

twitter post: 1014119644766994439

21:34 出来るっしょって言う

twitter post: 1014125189674631168

22:06 出来たって言う

twitter post: 1014133257258930176

この時の事を話すと滅茶苦茶早いって言われるのですが(今の僕目線でも早いなこいつと思いますが)ここまでで貯めた知識を組み合わせただけなのです。

しかもノンコーディングでした。


2018年7月4日

ここまでの知識を使ってVRゲームと同時起動してトラッキングデバイスの座標を取得するライブラリを作る

twitter post: 1014276383118249984



2018年7月8日

twitter post: 1015918062447443968

モックを作ってから5日、いきなりVer0.01をリリースしました。

v0.50になっても設定保存、背景色や透過、カメラ機能はこの時のをベースにそのまま引き継いでいます。我ながらなんて勢いで作ってるんだ。最低限のものがもう最初からそろってるじゃないか。

twitter post: 1015927208177590275

最初のバージョンから今の基本的なスタイル、VRゲームと同時起動してアバターの動きを見せるがちゃんとできてますね!


Ver0.01

・VRMの読み込み

・VRゲームと同時起動

・Tポーズでキャリブレーション

・Unityで最前面表示や背景色/背景透過の設定

・フロント/バック/フリーカメラ

・設定の保存と読み込み

・フルトラ対応


2018年7月9日

twitter post: 1016326448364249091

twitter post: 1016329727655620609

twitter post: 1016330266359390209

こうしてバーチャルモーションキャプチャーはバーチャルモーションキャプチャーになりました。大事な名前です。

いまだにたまに議論を呼んでいますが、バーチャルモーションキャプチャーとは

今までVRゲームを実況するためには体に別途モーションキャプチャーのデバイスを取り付けなければいけなかった(つまりモーキャプスーツを着てアバターを動かして、VRゲームは別途VR機器を装着する必要があった)のを、

モーションキャプチャーを取り付けずにソフトウェアで処理して、バーチャル(つまり仮想的に)モーションキャプチャーを装着したのと同じ状態を作れるアプリ、

ということでバーチャルモーションキャプチャーなのです。

モーションキャプチャー(アニメーションデータの生成)をするツールではなく、

モーションキャプチャー(スーツを着てリアルタイムにモーションを取得する)をバーチャルにするツールなのです。


2018年7月11日

twitter post: 1016717913829531648

おい、まだ3日しかたってないぞ。Ver 0.02リリースするのが早すぎないか


このあたりで一気にUnityのトラップを沢山踏んで鍛えられていきます。

RendererのmaterialはアクセスしたらCloneされてリークしかねないとか、

Unityのnullはnullじゃなくて==がオーバーロードされてるから?が使えないとか、

UnityでWinAPI触ってる記事見るとIntPtrにすべきなのにintにしてたり適当コピペコードが蔓延ってるのを見たり。


2018年7月15日

twitter post: 1018168951530901504

また4日しかたってないぞ。頑張りすぎじゃないか?

v0.03

ここでついにリップシンクが付きました。この頃からこれそのままVTuber誰でも始められるシステムになっちゃったのでは?と気づきます。

気づいたのでプレゼン風の動画を自分で取って実演するようになりました。

今まで引きこもって発表とかしてなかった人なのに突然表出て喋りだしたから喋りがたどたどしいですね。

あとマイクの音質が悪すぎる。ノイズゲートとか勉強しなさいよあなた。


twitter post: 1018433909091065856

あと皆さま毎回つけてくれるハッシュタグ #バーチャルモーションキャプチャー が生まれました。


2018年7月16日

twitter post: 1018813105625751552

ついに1日でバージョンアップしやがったな!

自動まばたきが実装されました。この時作ったものはいまだにそのままですね。


twitter post: 1018951789087940608

あなた3年たっても結局同じような生活してます。

当時とは違って全然精神状態良いですけどね!


2018年7月19日

twitter post: 1019894891592028160

初めて支援物資を頂く。自分の作ったものの応援としてインターネット上で出会った方に支援してもらえるというのは本当に嬉しいことです。こんなに嬉しくて活力を頂けるのかとこの時初めて知りました。


2018年7月21日

twitter post: 1020365291048464384

VRChat始めました。

twitter post: 1020376992250658816

あと表情制御の設定画面をWinFormsで作るのがあまりにも辛すぎて、プロセス間通信するライブラリをゴリゴリ作ってリリースしました。

ばもきゃを皮切りにOSS活動が始まった。


twitter post: 1021101135526936577

1週間"も"バージョンアップしてないとかわけわからないこといってますよ。

今あなた6カ月も正式リリースして無いですよ?反省してください。


2018年7月26日

twitter post: 1022146904518316033

仕事の休憩で凄い勢いでばもきゃを作っているはずなのにばもきゃの休憩でなぞのバイノーラル(バイノーラルじゃない(ただの空間音響))アプリみたいなのを作った。けど配布しなかった。Unityが出力先のオーディオデバイス選べないのが悪い。選ばせてくれUnity


2018年7月30日

twitter post: 1023601839030165504

14日も(?)かかってv0.05がでました。

ついにコントロールパネルが今のスタイルになって、表情操作も指の操作も全部付きました。もう完成だろこれ。

ちなみにやっとUnity歴1か月になりました。

twitter post: 1023725720265056256

Twitterも500人になったらしい。先月まで20人とかだったのにすごい。


2018年8月3日

この日は一つのターニングポイントだと思ってます。

twitter post: 1024942306879668225

> すたみな太郎に行け。友達と濃いハイボールで乾杯して一日の疲れを労え。地に足をつけろ。

izmさんが主催の #地に足会 に突然申し込んで突撃しました。

界隈のエンジニアさんとかが集まってすたみな太郎でワイワイする会なのですが、今でも交流のある皆さんとお会いして親交を深められた大事な会でした。

この時から広がっていった出会いとか繋がりで、この後の人生が大きく変わります。


2018年8月13日

twitter post: 1028743979678892032

v0.06 ついにexternalcamera.cfgに対応して、VRゲームの中にアバターで入り込む映像が作れるようになりました。

やっと今のバーチャルモーションキャプチャーの基礎が全部できました。

twitter post: 1028876279485886464

秒で修正はいるんですけどね。


2018年8月16日

twitter post: 1030011731513237504

バーチャルモーションキャプチャーの自身の姿と操作をVR内で出来るようにオーバーレイのライブラリを開発したんですがいまだに実装されていません。実装する気あるんでしょうか。ちなみに今オーバーレイ開発するならせぐふぉさん(@gpsnmeajp)のライブラリが最高なのでそっちを使いましょう。

せぐふぉさんはこのあたりの時期でお互い認知した気がします。


2018年8月18日

v0.08 v0.09を出す


2018年8月20日

twitter post: 1031536292759187456

そしてのらちゃんに使ってもらった上に名前を呼んでもらって僕は死にました。


2018年8月21日

twitter post: 1031660213059772416



twitter post: 1032352551860035584

twitter post: 1034037168132382720

そして外の世界を見れば見るほど人生に悩みだします。

フラグです。


2018年9月3日

twitter post: 1036327355235557376

このあたりで一旦安定(?)してVRoid対応とかバグ修正メインに開発を進めていくようになりました。最初に出してから2か月たってないですけど。

そしてこの時からついにBOOTHでの配布とBOOST用なるものの受付を開始しました。Amazon欲しいものリストのみ持っていた支援先が増えた瞬間です。


ここまで2カ月もないくらいの期間で、怒涛の勢いで開発をしてきました。ここからもいろんなことが起きるのですが、ここからはなるべく大きなトピックをご紹介したい・・・とはいっても振り返ってみると本当にいろんなことを始めていてまだまだ続くのですが・・・


2018年9月13日 v0.12

2018年9月14日 v0.13

2018年9月21日 v0.14

twitter post: 1042876011317125120

ここでついにpixivFANBOXを始めました!始めたらすぐ登録してくださる方がいてすごく嬉しかったのを覚えています。

支援を受けてはどうかと色々提案してくださったトピルツィンさん(@toopiltzin)の存在も僕の人生に大きく影響を与えています。現在まで続けてこれてるのも明らかにこの支援窓口開設を後押ししてくださったおかげです。


2018年9月30日

twitter post: 1046410086023815170

ついにばもきゃ公式ページ(今と同じトップページのデザイン)が生まれました。

ちゃんと公式ページを持てるようなアプリに成長しましたね。


2018年10月2日 v0.15

2018年10月10日 v0.16


2018年10月4日

現在はFANBOXの限定記事全ての最下部から入ることのできるDiscordサーバー、あきらの技術部が生まれました。今は300人近い大所帯になりました。開設当初は普通にTwitterにリンク張ってて誰でも入れる謎の場所でした。

誰でも入れるサーバーは活性と秩序を保つのが難しいということも学び。。。


2018年10月6日

twitter post: 1048301535505969152

初めてLTで登壇というものを行いました。つい3か月前までは外との交流が全くなかった人がいきなり人前に出て登壇を行うようになってます。怒涛の成長を感じる。


2018年10月8日

twitter post: 1049000425943252992

実は僕お手製のVRoidモデルを提供したなもなきくん。僕が唯一ママになってる人です。


2018年10月10日

twitter post: 1049784719561252864

海外ユーザー向けにPatreonも始めました。今もユーザー数増えていて感謝ばかり。


2018年10月12日

twitter post: 1050466051081691136

UniVRMのランタイムロードの記事。つい最近まで沢山参考にしてもらってました。

いよいよUniVRMの使い方が最近変わって、お役御免になりました。


2018年10月14日

twitter post: 1051452781213577216

初めてハッカソンというものに出てみた。超短期間で大急ぎで実装するのはとても難しかった・・・初めてPerception NeuronでVTuberシステムみたいなの作った。

twitter post: 1051482926171320321

バーチャルモーションキャプチャーの略称は「ばもきゃ」ですと公式にずっと言ってるんですが、この頃から呼び始めてます。バモキャでもVMCでもなくばもきゃが公式なのですよ。



2018年10月20日 v0.17


2018年10月31日

twitter post: 1057345816833155072

あまり普通の人には役に立たないけど、regsvr32の動作をC#で作りたい人用アプリを作った。ばもきゃではカメラインストールの時にユーザーに訳わからんメッセージ出ないようにしたいというだけのために作った。



2018年11月

活動していくうちに自身のアイデンティティー(アバター)にオリジナルモデルが欲しくなってきました。そしてまたデザインを嫁さんにぶん投げます。

これも本邦初公開かもしれない。僕の原案です。

ピアノリボンの帽子にベースは青い髪、まろ眉に赤いぐるぐる目。

えみゅーんがムーヴの妖精なら、僕はもう1台持ってた車のブレイドの妖精要素が入ってました。



2018年11月14日 v0.18


2018年11月16日

twitter post: 1063302579667365890

これ無茶苦茶衝撃的でしたね・・・干し芋からトラッカーが7個送られてきた。目を疑った。これのおかげでバーチャルモーションキャプチャーはちゃんと10点トラッキング対応をすることが出来たのである・・・(10点対応作ったのに足りなくてテスト無しでリリースしていた)




2018年12月2日

twitter post: 1068940849755578368

記事を書くのにリップシンクの説明をするのが面倒だからとかいう理由でAniLipSync-VRMを作って公開した。

今となってはなぜベースになったAniLipSyncからForkして作らなかったのか分からない。当時はまだGitHubに詳しくなかったんだ。

twitter post: 1069050771574935552

というわけで僕が書いた中で最も力の入った記事を出しました。

3年くらいたつ今でも見てくれていてありがたいと同時に、今同じ内容を書くならDVRSDKを入れてサンプルシーンを開いてくださいの1行で終わるんだよななんて思ったり・・・積み重ねは大きい。

twitter post: 1077315666317762560

ちなみに後から再ツイートしてみたこっちのほうが滅茶苦茶伸びたんですよね。やはりTwitterは分からない。


2018年12月17日

twitter post: 1074400204088958977

ついにVRoidで自分のアバターっぽいものを作り始めました。なんかもう雰囲気があります。


2018年12月20日

twitter post: 1075408570491883520

生まれて初めてこんなに祝ってもらえたっていう思い出深い誕生日でした。プレゼントも沢山いただいてハッピーをいっぱいもらった。

twitter post: 1075508068958388224

誕生日なのにアドカレを書いて寝不足になる人でした。VRChat内でなんかボタン押したら、リアルのデバイスが動かせる面白記事です。


2018年12月21日

twitter post: 1076018521795002369

この配信、現場で前日に記事書いたシステム持ち込んで失禁体験を見守っていました。なんて企画だよ。


2018年12月23日

twitter post: 1076805949724061696

のらちゃんに感謝の言葉を言われて泣く人。


2018年12月31日

twitter post: 1079754044879634432

この人あけおめツイート数秒早いじゃないか!


というわけで最初は3年間をサクッと振り返ってこれからも頑張るぞ~って記事を書こうと思っていたのですが、過去のツイートとか追っていたら気が付いたら1日経っていて記事も全く終わる気配が見えなくなったので今日のところはここまで!

また明日明後日と2019年、2020年でも振り返ろうかなと思います。


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


Files

Comments

Unferth

懐かしいですねぇ。これからもよろしくお願いします。