Home Artists Posts Import Register
The Offical Matrix Groupchat is online! >>CLICK HERE<<

Content

プロのイラストレーターは、どのようにお絵かきソフトの機能を使いこなしているのでしょうか?実際のイラスト制作の様子を通じて、そのテクニックをのぞいていきましょう。


── lackさん。今回は、CLIP STUDOの使い方をレクチャーしていただけるんですよね?


はい。今回はCLIP STUDIOにおける対称定規とメッシュ変形の使い方を解説していきます。バレンタインイラストを用意しましたので、実際に対称定規とメッシュ変形を用いて珈琲紳士の顔に模様を描いていきましょう。



── よろしくお願いします。

まずはイラストを描く前に、対称定規について簡単に説明していきましょうか。


── おお。ありがたいです!


ツールパレットから定規を選択して、デフォルトで直線描画となっている設定を対称定規に変更します。対称定規は、デフォルトだと1本の線が引かれている状態で、こんな感じで簡単に左右対称な絵が描けるようなツールになっています。




また、線対称のモードを解除すると、線を境目に画像が回転するような絵が描けます。



── なるほど。手裏剣みたいなモチーフを描くときに便利そうですね。


対称定規の本数は最大で16本まで設定できます。魔法陣とか万華鏡といったモチーフを描く時には、対称定規を16本にして線対称モードで描いていくとそれっぽいイラストが描けるようになります。曼荼羅のような複雑なイラストも簡単に描けるようになるのでぜひやってみてください。




それと対称定規を用いる上で大切なのは、「消しゴム」ですね。消しゴムのデフォルトの設定だと対称に消されないので、補正のスナップ可能ってところにチェックを入れて、消しゴムも対称に消えるようにしておくと良いでしょう。



また、ブラシの形は左右反転にならないので、なるべく真円に近い形のブラシを使ってあげると、ズレが生じない左右対称のイラストが描けるようになります。


── 確かに。消しゴムも線対称に動いてくれないと形が崩れちゃいますね。


それでは、実際にコーヒーカップの模様を描いていきましょう。いま説明した対称定規を利用して、こんなイラストを描きました。




こちらの平面に描いたイラストをコーヒーカップの曲面にそのままのせるだけでは、こんな風に違和感があるので、ここから「メッシュ変形」を用いて変形させていきます。




変形からメッシュ変形を選んであげると、デフォルトで4×4の格子が出てきます。しかし、このままの変形だと曲面率の高いこのコーヒーカップになじませるのは難しいので、格子数を縦6の横8という感じで横を多めに設定してあげます。




Photoshopでもメッシュ変形機能はありますが、今設定した格子数を増やす機能はCLIP STUDIOにしかないので、服のシワのところの模様を描く時は、CLIP STUDIOの方がおすすめですね。




こんな感じで、完成です。



── 平面に描いたイラストがうまく曲面に馴染んでますね。


最後に、CLIP STUDIOのメッシュ変形で大切なことを言っておくと、メッシュ変形の補完方法を使い分けることが重要です。


── 補完方法?


今回は「ハードな輪郭」というモードで変形したのですが、このモードで線画を変形すると線がガタガタになってしまいます。線画系の場合は補完方法を「柔らかい」、厚塗り系で面とか腕自体の変形や髪の毛の流れを変形させる場合には、補完方法を「ハードな輪郭」に設定して変形させてあげましょう。


── 細かい設定なども教えていただきありがとうございました!

質問・メッセージ募集


「珈琲紳士の部屋」では、下記の項目に関する要望や質問を募集しています。ぜひお気軽にお寄せください。



  • TCGのイラストについて聞きたいこと

  • ゲーム業界を目指すイラストレーターの就職相談

  • lackへの質問や「珈琲紳士の部屋」でやってほしいこと


lackにお便りを送る


メッセージの最初に【珈琲紳士の部屋】と記載の上、お送りください。それ以外のメッセージに関しては、お答えできない場合がございます。
※頂いた質問は、pixivFANBOXの記事上で掲載されことがあります。匿名希望の方はその旨ご記入下さい。


Comments

No comments found for this post.