かなり浅めのprocreate入門 (Pixiv Fanbox)
Content
procreate を使い始めたので、とっかかりprocreate を学ぶのに役立ちそうな情報を共有したいと思います(情報は非常に浅いものです)
記事中、他のツールからの移行者だと気付きにくい機能について太字で書いてあります
ツール
ブラシ・ぼかし・消しゴム
画面右上あたりの筆・指・消しゴムのアイコンがそれぞれブラシ・ぼかし・消しゴムに割り当てられています。作業中ほとんどの時間はこのツールを使うことになるかと思います
右側バーの上スライダがブラシサイズ、下スライダが不透明度です
アンドゥ・リドゥ
アンドゥは二本指タッチ、リドゥは3本指タッチに設定されています
(右バーの下の辺りにもボタンがありますが使ったことがありません)
ペン・ブラシの入手先
様々なブラシが元々入っていますが、自分好みのペンを探すならgumroad などにたくさんのブラシが売られています
選択範囲と変形
photoshopやクリスタのイメージと少し違っています
選択範囲作成のツールは左上のS字のようなアイコンに割り当てられています。ツールを選択すると下からメニューが出現し、フリーハンド選択・自動選択・長方形選択などに切り替えできます。
選択範囲を作成後、左上アイコン群の矢印ボタンを押すと変形モードになります。アンカーを弄ることで変形できます。選択範囲の時と同じように、下のメニューから変形の仕方が切り替え可能です。
わかりにくいところで、選択範囲のオブジェの移動はこの状態で一本指でドラッグです。
スポイト
photoshopなどのスポイトと変わるところもありません
割り当てられるジェスチャは限りがあるため、使いやすい割当とするのに苦心するかもしれません
自分は色々検討した結果、右中央の四角ボタン+アップルペンシルクリックで割り当てています
塗り潰し(バケツ)ツール
procreate特有の操作です。
右上のカラーのボタンをドラッグし、塗りつぶしたい範囲に持っていきます。
この時、押しっぱなしにして止めると上部にスライダーが出現し、しきい値を変更できます。
定規・描画ガイド
設定ボタン(左上メニューのスパナ→キャンバス→描画ガイド)で描画ガイドをONにします
その下のメニューにある描画ガイド編集からガイドを変更できます。垂直・水平ガイドは2Dグリッド、パース定規は遠近法で設定できます
その後、レイヤーをクリックして「描画アシスト」をタップすることで描画ガイドに沿って描画するよう制限できます
クリスタ等のような複雑な定規を設置することはできないようです
レイヤー
レイヤーの保護・クリッピング
レイヤーを変更しないようにするにはアルファのロック、下のレイヤとのクリッピングは「マスクをクリップ」で設定できます
photoshopやクリスタと大きく変わるところはないようです
グループも作成できますが、ネストは1段階までで複雑な構成はできないようです
レイヤー数と画面サイズ
設定→キャンバス→「クロップしてサイズ変更」から変更できます
メモリ2GのipadでB5サイズ600dpiにすると作れるレイヤー数は3枚でほぼギリギリです
ファイル
ファイルの受け渡し
ファイルの受け渡しは、「設定」→「共有」からできます
icloudならファイルの保存、AirDropは左上のAirDropアイコンからになります
(すみませんが、windowsについてはわかりません)
mp4動画出力
procreateは作業工程を保存してくれます
設定→ビデオアイコンからタイムラプスビデオを書き出すで出力できます
その他
quick menu
(僕の場合、右中央の四角ボタンに割り当てています)
そこそこの使用頻度の操作として、「左右反転」を割り当てています
フルスクリーン表示
メニューを出しっぱなしにしていると作画作業中、誤タップにより、ブラシサイズや不透明度をいじってしまうことが起こりがちなのでフルスクリーンモードでの作業をお勧めします
自分は3ボタンスワイプジェスチャに割り当てています