Home Artists Posts Import Register

Downloads

Content

エアブラシと油彩ツールの中間の使い勝手になるように調整したブラシです。

同梱のぼかしツールと併用することで下の画像のような質感で塗ることが出来ます。

ボケ足を活かしたい場合はブラシサイズを大きく、エッジを出しながら塗る際はサイズを小さく縁取りしてから中を塗るといい感じになります。エアブラシの使い方とほぼ同じですが、筆同様の下地混色と色伸びも発生するので肌や布のような複雑に色味が変化する表面を塗り込むのに適しています。

こちらの進捗画像もボケ足油彩ブラシ一本で塗り込んだものになります。


ボケ足油彩

ファイルを解凍した後、CLIP STUDIO PAINTのサブツールパレットにドラッグ&ドロップでファイルを登録してください。

ボケ足や使用感など普段の作画に向かない場合もありますので、ご使用は自己責任でお願い致します。

Files

Comments

Anonymous

とても使いやすいです! 個人的にボケ過ぎず、濃すぎずでちょうどいい感じだと思います。環境に合わせた調整とコツを掴めば、いい感じ塗れそうです。