シトラスナヴィアさん 高解像度&PSDファイル / 食べてみたいインドのおやつ (Pixiv Fanbox)
Downloads
Content
こんにちは、torinoです。
今回は原神より、シトラス色のナヴィアさんです。
↓高解像度ファイルはこちら↓
また、PSDデータを公開します。
※ファイル上限に収めるためキャンバスサイズは縮小しています。
↓PSDファイルはこちら↓
この絵は昨年のクリスマス頃から描き始めたのですがなかなか構図を決めきれず、さらに途中で風邪をこじらせて寝込んでしまい、冬コミを挟んで年明けにがんばって仕上げたという、苦労した思い出の多いイラストです。
最初のラフは、敵をドカーンとして爆発をバックに華麗に去るナヴィアさんという、映画のワンシーンのようなイメージのアクション重視の構図でした。
幸いナヴィアさんの実装時にお迎えすることができたので、戦闘モーションを何度も見てキャプチャを撮りました。
ガンブレラをぶっ放し、元素爆発でもドッカンドッカンと派手に立ち回る彼女を見ているとやっぱりアクションシーンを描きたくなりますね。
でも、どうしても満足いくラフが出来ず沼にハマってきたので、一度白紙に戻して構想からやり直すことにしました。
そこで、あれこれ考えて要素が散らかっていたので方向性を絞るために、テーマカラーを黄色に決めました。
テーマカラーを決めるというやり方自体はよく使いますが、黄色を明確にテーマカラーとするのは私としてはかなり珍しいです。
そこからナヴィアさんのイメージで柑橘系、シトラスを連想して、全体のテーマにすることにしました。
陽気で快活な人柄だけど、悲しい生い立ちや現在の立場から劇中でも過酷な現実に苛まれ、涙を見せることが多かった彼女。
爽やかな中に甘酸っぱさのあるシトラスが色的にもぴったりだと思いまして。
マルシラックとシルヴァもしっかり彼女の今後の活躍を見守ってくれています。
ちょうどフォンテーヌの各地を探索していて世界任務「謎鏡を越えて」で鏡の中に入る場面があり、そこからも着想を得た構図でした。
◆雑記:食べてみたいインドのおやつ
どうも、冬場は雷元素を操れそうなtorinoです。静電気がキツすぎる・・・
以前書いたことがあるんですが私、自分でも謎なのですがインドのストリートフードを作っている動画を見るのが好きです。
それで見てずっと食べたいと思っていたものがありました。
日本のインドレストランではなかなかメニューになくて食べることができずにいたのですが、先日ついに見つけることができたんです。
それがこちら、パパド(パーパド)。
Wikipediaより引用
「パーパドは、インド、南アジアで食される極薄クラッカーの様な食べ物。作り方は地域毎、また家庭毎に異なるが、一般的にはレンズマメ、ヒヨコマメ、ケツルアズキまたは米粉から作られる。
上記の粉に塩と落花生油を加えて生地を作る。唐辛子、クミン、ニンニク、黒胡椒などの調味料や重曹を加えることもある。
生地は薄いトルティーヤ状の円形にして、伝統的には天日で干す。その後好みに応じてかりっと揚げたり、直火にかけたり、トースターで焼いたり、電子レンジで温めて食べる。」
小麦粉やトウモロコシ粉を焼いたものやポテトチップスなど、これまで知っているのとは全く違った初めての軽い食感で、ちょっと曲げたらパリッと折れてしまうくらいです。
塩コショウが効いていてポテチよりもさらにしょっぱいくらいの味で、お酒に合いそうなかんじ。
癖になる味と食感で、何枚でもいけちゃいます。
マメの粉から作られるおやつって、珍しいですね。
そしてもうひとつ、パパドよりもさらに日本ではレアなインドやネパールのおやつがあります。こちらは未だ食べたことがありません。
その名もパニプリ(パーニープーリー)。
出典:Delicious Life
Wikipediaより引用
「小麦粉の生地を、中身が空洞の小さな一口サイズの球状(ゴルフボールとピンポン玉の中間位)になるように油で揚げ、丸くカリカリに揚げあがったもの(プーリー)に上の方だけ穴をあけて作り溜めておき、水とタマリンドやチリパウダー、チャートマサラ(酸っぱい混合調味料)などを混ぜた汁(パーニー)を食べる直前にプーリーの中に入れて食べる。
プーリーにはアーター(全粒粉)とスージー(セモリナ粉)の二種類の生地があり、パーニーにも甘酸っぱいのと辛めの二種類がある。またプーリーのなかに香辛料の入ったジャガイモ、タマネギ、ヒヨコマメなどの具材をトッピングする場合もあり、これらの組み合わせによって味や食感の変化が楽しめる。
もっぱら街中の屋台にて(最近ではカフェなどでも)食されるスナックである。主に5個程度のセットで供され、とくに屋台では客が一つ食べるごとに次のプーリーにパーニーが注がれ、わんこそばのような要領で一つずつ皿に追加して供される。」
・・・というなかなかユニークな形式のおやつで、味が想像できません。
中にみじん切りにした玉ねぎとかマッシュポテトのようなものが入っていることもあり、合うんだろうかと思うんですが、食べた人によると「揚げボールの生地のシャクシャク感とタマリンドウォーターのスパイシーな酸味が口の中で混ざり合って、よく考えられた食べ物」だとか。
これを作っているところを見ると不思議な食べ物だなあと思います。
出典:wikipedia
揚げた小麦粉のボールに親指でサクっと穴を開け、中に具材を入れたものを小さな紙皿に乗せてお玉で汁を溢れるくらい注ぎ、お客さんの手の上に乗せる。
う~ん、楽しそう!
日本だと屋台で食べるようなことはないでしょうけど、少数ながらもパニプリを食べられるレストランは存在するようです。いつか行ってみたいですね。
それでは今回はこのあたりで。
お読みいただきありがとうございました。